2012年7月にタヒチに旅行に行ってきたので、観光情報や食事のおすすめなどもろもろのひとり思い出しながらの感想です。
出国前に準備したいものを自分が持っていったもの、持って行きたかったもので紹介。
○コンセント変換器、虫除けスプレー、日焼け止め、歯ブラシ、サンダル
×バスタオル、シュノーケルセット
○コンセント変換器(C型、丸いコンセントが2本でたやつ)
タヒチのコンセントは200Vくらい。変圧器がなくても日本のアダプタとか充電器は100~240Vとかなのでコンセントのジャックがあれば使えた。
さらにホテルによっては日本のコンセントジャックを用意しているところもある。(モーレア島のモーレアパールリゾート&スパの水上コテージには日本のコンセントがあった)
○虫除けスプレー
海外のものよりは日本のものがいいし、効きそうだ。O型の私は持っていったのに刺された。日焼け止めを塗ったあとに虫除けスプレー。これは必須だと思う。O型は特に。
なんなら虫刺され薬(キンカン、ムヒなど)も持っていったほうがいい。
○日焼け止め
これは南国だし普通に必須。日差しは強い。けど海とかプールに入ることも多いので、そんなに焼けた気はしない。
○歯ブラシ
なぜかホテルに歯ブラシがない。エコなのか?もし忘れたら、近くのスーパーに行けば200~400XPFで購入はできる。歯磨き粉もお忘れなく。
○サンダル
移動は基本サンダル。靴はなんか履く気がしない。
×タオル
バスタオルとかは荷物になるので持っていく必要はない。プールサイドでも借りれるし、お風呂シャワーにも当然ある。
×シュノーケルセット
いいものがあるなら別だが、ちょっと遊ぶ程度ならホテルで滞在中ずっと借りれる。
帰るときに気づいたけど、長ズボンとか一回も使ってない。
汗をかくと思って持っていったTシャツやパンツは泳ぐことも多かったので、あんまり着替えなくて無駄なものが多かった。