東北地方太平洋沖地震:東日本大震災、Yahoo!のTOP左カラム最上段に首相官邸HPバナー | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

こんな位置に枠あったっけ?
なんだか不思議な感じがするのと、右左にバナーがあるとレイアウト崩れるなと思う。
色味が多くなるし。

だけど確かに大切な情報を出しているよね。
Yahoo!に出せばみんな目に入るし。

首相官邸のTOPにもでかでかと出ているけど、放射線の影響がかなりニュースになっている。
人体に影響がないのに、野菜がどんどん回収されているし、出荷も止めるようだ。
もったいないの一言。
人体に影響がないレベルなのに、なぜ基準値がそんなに低く設定されているのか。
法令は非常事態には対応できないことを改めて思い知る。
政府にはそういうところの対応も早急にお願いしたい。

回収された野菜、半額でうればいいじゃん。
気にしないよ。気にしすぎは本当によくない。

がんばれ東北!

Yahoo!JAPAN
首相官邸HP


Web2.0世代のインターネット活用法-0321Y!

Web2.0世代のインターネット活用法-0321首相官邸HP