3連休の経済効果。 | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

今年はなんだか3連休が多い…気がする。

来年は5連休が秋にもあるので、GWが2回あることになる。
連休が多いと、遠方への外出やら、旅行が多くなる。

つまり消費がいつもより増えていく。
サービス業の売上げもあがる。

高速道路の1000円プランとあわさったら、すごい混みようになるんだろうな。
地方にいく人がそれで増えれば、地方にもありがたいことだし、使われていない高速道路の活用ができるのはすばらしい。

国ができる簡単な景気対策、連休を狙って多くする。
どーでしょか、これ。
サービス業も手伝ってるとあんま関係ないんですけどねーw