アクアドロップ☆新感覚になれば、既存の遊びも新しい。 | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

昔、パチンコ玉みたいなのを転がしてゴールまで運ぶ箱ゲームみたいなのなかったでしょか?
うちには木でできたやつがあったなぁ。
わりに難しくてずーーっとやってた思い出がある。


それが水になったら??
そんなゲームがあるんです。
アクアドロップ1
[超撥水ゲーム]aqua drop -アクアドロップ-
http://www.asovision.com/aqua/

ちなみにこの記事をみて無性にほしくなった。。
ひさびさにトイザラスに行きました。おもちゃ屋って最近ないんですねー

橘十徳の「いいトシして玩具三昧」第4回:涼しげな水玉に癒される? 超撥水ゲーム「アクアドロップ」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/09/news035.html

色んなレベルがあって、5種類くらいかな。
んで難しいのを2種類買ってみた。
一つ1500円くらい?

まわりに話したら高い。。って言われたけど、意外に水玉の具合がみていてもたのしいし、動きもいやされる。
見て!この水滴の丸まり。
アクアドロップ2

だいいち、水滴って昔から好きだったんです。
水をぱしゃぱしゃして、超スローで写真とかとりたい。
風呂場で集中するとバシャバシャした水が変化するのが止まってみえて、ずーーーっと遊んでたもんです。

いやぁ、ほんとに楽しいのでたまにはおもちゃもいいのかも。