mixiがUIリニューアル | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

mixiがユーザーインターフェースを一新。

つっても基本は変わってないけど、サイトとか作っている人なら細かい点が気になるのは同じだろう。。


そんなmixi関連のニュースでこんなのが。


マイミク1000人到達でmixiが以前のように使えない

http://news.ameba.jp/2007/09/7252.php


いや1000人枠撤廃がいつかなくなるとか言ってらっしゃるけど、ないでしょー

あやしげなmixi儲け話の人たちがよろこぶだけだし。


実際に1000人のマイミクなんて意味がないと思うんだけどなー


多分mixiの大多数の使い方は、①割と近しい友達に近況なんかの日記を見てもらってコメントもらってわいわいって感じ。

けどこのライターの人は②mixiを自分の公開HPみたいな使い方をしているんだろーなぁ。(見てないけど)

それだとSNSじゃなくていー気がするんだけど。。

あと残りの少数は③mixiを小遣い稼ぎに使う人たちか。友達いないんだろーなと思う。(別アカウントをとってやっていれば、とも思うけど。あやしいのに変わりはない。)


①が90、②が7、③が3くらいか。

まぁ①のうちの半分とかは死んでるアカウントかもしれないけどさっ(割合は完全な予想です。)