楽天vsTBS 日経はあしぶみ。。 | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

大引け概算の日経平均株価は前日比3.60円高の18149.90円。
なんだか足踏み。あがるにもあがれない。
だけどこの利食いをこなせば、、いや、一回さげるかな。


4755 JASDAQ ダウン楽天(株) -350 -0.81% 558,139百万円
9401 東証1部 アップTBS +110 +3.02% 713,715百万円
4676 東証1部 アップ(株)フジテレビジョン +1,000 +0.41% 579,253百万円
9404 東証1部 ダウン日本テレビ放送網(株) -190 -1.16% 411,667百万円
9409 東証1部 ダウン(株)テレビ朝日 -3,000 -1.22% 243,452百万円
9411 東証1部 ダウン(株)テレビ東京 -60 -1.36% 89,806百万円

なんつーか、総会では楽天さんざんだったね。
しまらない展開なんでちょっと休憩してまった。

それにしても、任天堂すごいねソニーを抜くとは。

あとあのメキシコ人がビルゲイツを抜いたとか抜かないとか。
電話会社ってそんなに価値があったのか?しかも南米。
株価の上昇はずーーーっと続く訳じゃないから、安定度からいったらビルゲイツに戻るのか??
いや、兆以上のお金があれば国が買えるんだからどーでもいーのだろーけどw