日経反転。楽天vsTBS 時価総額比較 | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

平均株価は終値で前日比51円67銭安の1万8188円63銭と7日ぶりの反落ダウン
一時18100を切っていたけど、引けにかけて盛り返した。

けどこの勢いだと、、、ちょっと調整はいるんじゃないかなぁ

4755 JASDAQ ダウン楽天(株) -500 -1.16% 555,406百万円
9401 東証1部 ダウンTBS -70 -1.84% 711,812百万円
4676 東証1部 ダウン(株)フジテレビジョン -2,000 -0.81% 581,617百万円
9404 東証1部 アップ日本テレビ放送網(株) +420 +2.61% 419,276百万円
9409 東証1部 変わらず(株)テレビ朝日 --- 0.00% 255,524百万円
9411 東証1部 アップ(株)テレビ東京 +30 +0.68% 91,457百万円

今日でひとまず楽天てじまい。
正直筋がいっぱいはいっとるだろうから、TBSの総会前でどう動くかが読み切れないんだよね。。

一応の読みとしては、買収失敗で楽天がひとまず下げ。ってもんだろうけど。
ちなみに買収がかりに成功しても、こんだけねじれてたら時間がかかると思う汗

日経がしばらく下がると思って、大きい銘柄を売りに出した。
梅雨があければなるに向けてあがるかなぁ。

最近の注目は為替。
円が安くなりすぎだよーダウン
輸出はいいが、輸入はしんどい時代になりました。。