
まぁここまで結構もんだだけに、しばらくは17200~300くらいまで下げるのかな。
| 4755 | JASDAQ | -750 | -1.84% | 522,081百万円 | |
| 9401 | 東証1部 | -20 | -0.52% | 728,902百万円 | |
| 4676 | 東証1部 | -1,000 | -0.41% | 576,889百万円 | |
| 9404 | 東証1部 | +100 | +0.59% | 434,748百万円 | |
| 9409 | 東証1部 | -1,000 | -0.40% | 249,488百万円 | |
| 9411 | 東証1部 | -60 | -1.44% | 85,057百万円 |
こんなニュースが。
【個別銘柄】楽天が安い、みずほ証券が目標株価を引き下げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070608-00000010-tcb-biz
とはいえ、6万7000円から5万9000円であって、投資判断も強気の2。
今日の終値39,950円から考えたらみずほは長期的には楽天を買っているってことだね。
TBS関係のいざこざ?はあるけど、事業そのものはわりとしっかりなので
落ちるだけ落ちたらもちろん買いにいきます。
けど短期的には日経も下げたことだし下かなぁ

いつも見てて思うんだけど、株式ニュースって後付けで理由をしのごのいうものが多いよね。
証券会社の人の話だって、NYダウやナスダックがあがった下がった、発表のあった数字がなんとかって
長期的にみたら影響がでているのだろうけど、1日のニュースでそんなことを言われてもって気がいつもしますです。
今週もおつかれさまでしたー