例えるならば、警察やグルメ雑誌の取材が入ったときはまともな飲食店なのに一般客が入ったら「ぼったくりバー」だったみたいな話。
しかも雑誌取材をこなしているので、雑誌にも載るみたいな。
新種のWeb攻撃「イベイシブ攻撃」とは何か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070605-00000057-zdn_ep-sci
日本語にすると(セキュリティで)捕らえがたい攻撃

文中にもあるけど、セキュリティソフトや監視サービス、検索ロボットとはいえ万能ではない。
そのURLにとんだときの内容を判別して、危険かどうか見分けるからだ。
危ないかどうかを調べるのに、予想だけでは無理がある。。

このイベイシブ攻撃ではそれらのチェックが入るときには合法的なコンテンツを返すという。
ってことは正規のサイトとして検索ロボットなどが「認めて」しまうこともある
おそろしやあやしいサイトにはますます近づいてはいけないなぁ。
つーかこんな高度な攻撃があるとは。もっと別なことに使ってほしい技術だ
