敷金の返還交渉で両極端な対応 | 【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

引越業界、不動産業界に大きなインパクトを与えた『0円引越』から2年半、
延べ5万件を超える引越しを見てきた経験上、今の引越業界には絶対に出来ないのが【新築専門の引越】です。
私たちは今回、敢えてその専門部隊を立ち上げてお客様の新居に対する想いに応えます!



明けましておめでとうございます!…って、遅いですね(笑)


『0円引越』&【戸建て新築専門引越】プロデューサーの合田英樹です。





年明け早々は、引越業界が最も忙しくなる3月に向けて、


打ち合わせや段取りで動き回っていましたが、それもひと段落、


通常の繁忙期に対する【仕込み】もほぼ完了しました!



あとはこの春から展開する【戸建て新築専門引越】に注力することになります。






ここ最近は『0円引越』の記事をあまり書かなくなりましたが、


ありがたいことにコンスタントにお問い合わせは頂いているのです。


今回はその『0円引越』のお客様のお話しです。






私達の展開する『0円引越』では、


ご利用頂いたお客様の敷金の返還交渉アドバイスを無料でさせて頂いてるのですが、


昨年末も2件、印象的なお客様が居られました。





お一人は一人暮らしの女性、


入居時の賃貸借契約書で定めていない項目の費用を請求したり、


ふすまの張り替えやた畳の交換に12万円もの費用が計上されていました。


「こんなモノでしょうか?」



その方から相談を受けましたので、退去時の原状回復について説明した後、


「代わりに交渉しましょうか?」


そう言ってその物件の管理会社へ一緒に足を運び、


本人同席で、この交渉についての代理3要件を伝えたうえで交渉に入りました。





相手の管理会社も女性一人だと思って出した金額だったのでしょうが、


15分くらいの交渉で無事に敷金は満額返金されることになりました。



だったら最初から普通にしておけばイイものを…


名前は明かしませんが、大阪市北区のあの管理会社、ご注意くださいね(笑)







それともう1件、


こちらはオーナーさん直接の交渉でしたが本当に良くしてくださいました。




同じく『0円引越』をご利用頂いたお客様だったのですが、その方は母子家庭。


年末にはいろいろ物入りでしょうし、返ってくると考えていたお金をアテにしていたと思います。





年末の退去→話しあい→年内の残金返金と、お客様の立場を考えたスピーディーな対応に、


わたしも、「こんなオーナーさんが居てるんや…」


感激したのを覚えています。





「何とか年内に返金できて良かったです!」とお話しされていたのが印象的でした。



しかも手続きも煩雑になる会社からの返金ではなく、


年内返金のため個人口座からの立て替えで返金してくださったのです。


そのお客様が喜んだのは言うまでもありません!




大阪市阿倍野区の物件オーナーさんですが、早く次の入居者が決まるとイイですね!




そのオーナーさん曰く、


部屋も丁寧に使われていた上に、退去時の掃除も完璧だっととのこと。




皆さん、退去時の掃除はしっかりやりましょうね!


どうせ換えるふすまや畳、部屋の清掃に入るとしても、


同じ人間同士、気持ちよく引き渡せば思いのほかイイことがあるかもです!







今回は『0円引越』をご利用頂いたお客様の話しでした。



最後まで読んで下さってありがとうございました。