同じ家賃でもこんなに違うんや… | 【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

引越業界、不動産業界に大きなインパクトを与えた『0円引越』から2年半、
延べ5万件を超える引越しを見てきた経験上、今の引越業界には絶対に出来ないのが【新築専門の引越】です。
私たちは今回、敢えてその専門部隊を立ち上げてお客様の新居に対する想いに応えます!





こんにちは。


『0円引越』プロデューサーの合田英樹です。








土曜日にお客さんと行った内覧での話しです。




同じような地域で同じ家賃でも、こんなに違うんや…って実感した出来事。








その日は午後から3件見て回ったんですが、


結果から言うと、Bランク、Cランク、Aランクって結果でした。







初めに見た一戸建て(Bランク)はそこそこ良かったんです。


わたしも、「こんな感じだったら…」って思ってました。











で…2番目に見た家(Cランク)はバリアフリーとは対極にある家でした!




部屋中、どこに移動するにしても段差(2~3弾の階段)があって、


何だかジャングルジムみたいな家でしたね。





時々遊びに行くには面白いかもしれませんが、


自分で済むとなると絶対に【無し】って感じでした(笑)









そして3番目の家(Aランク)へ。






外観はなんて事無い普通の家でしたが、中に入ってビックリ!!


フルリフォームされていましたアップアップ



photo:01



photo:02

フローリングなんかキズひとつ無くピカピカです




photo:03

お風呂も使用した形跡はありません。







「これで家賃10万切るの???」





って、みんな驚いてました。


場所は小学校の目の前の文教エリアです。






見て回った物件はどれも同じ家賃でしたが、

賃貸は相場がしっかりしてる!って聞いていた私には、

この違いはある意味カルチャーショックでした。






これから家を探してる方が居られるなら一言アドバイスを!



「いろいろな物件をゆっくり納得するまで回ってくださいね」


『0円引越』のお客さんへはそう伝えようと思った出来事です。






不動産屋さんが付き合ってくれれば…の、お話しですが(笑)










読んで下さってありがとうございました。