おはようございます。
『0円引越』プロデューサーの合田英樹です。
今週はいろいろありまして…
溜まった仕事がなかなか片付いていません(笑)
プライベートではショックな事もあった一週間でしたが、
仕事の方は意外と順調に電話、メールを頂いてます。
その内容も『0円引越』のお申し込みに限らないんです。
自分で引越しの見積りを取ったけど、
どこの会社が良いのかわからない方からのご相談も結構来るんですよ。
【引越し】とひと言で言ったところで、それぞれ事情も違いますが、
それぞれの引越会社の見積書の注意点をお伝えしたり、
見積書の中で落とし穴が用意されている部分を指摘したり。
中には…
まだ!そんな騙し営業やってるの?
って引越業者も結構あるんですよ!
さて、ここでひとつアドバイスを。
引越し業者の見積を取る時は、必ず【同じ条件】で取ることです!
「何言ってるの?そんなの当たり前でしょ?」
って思ってませんか?
実は私が相談される方の半分以上は、
【違う条件】での見積書を持ってるんです。
【運ぶ荷物の内容】
【トラックの種類】
【引越日】
【作業開始時間】
【工事内容】
【作業スタッフの人数】
上記6項目については、後ほど詳しく書いてみます。
これだけでも安くなったり高くなったり、全く違う見積りになるんです。
見積り内容が違えば、見積り金額も違いますよね?
だからこその【同じ条件】なんです。
わからなくて困ってる方が居られたら、いつでもご相談くださいね。
もちろんご相談は『0円』です(笑)
今日は既に金曜日、明日は休める様に頑張って仕事します。
朝から読んで下さってありがとうございました。
iPhoneからの投稿