こんにちは。
『0円引越』プロデューサーの合田英樹です。
前回の続きです。
そしてここからが本番です。
「不動産屋への手数料はお宅が払っておいてよ!」
「どうせ私に返してくれるんでしょ?」
「?????」
頭の中は、?????がいっぱい
私はその電話の女性に丁寧な言葉でお話ししました。
「お客様へは、引越しを通じてお返しするのであって、
現金をお返しするとか、仲介手数料を弊社で立て替え払いをすることはありませんが…」
その女性、江戸っ子なんでしょうか?
チャキチャキの江戸弁でこう捲し立ててこられました。
「引越しなんて私の知り合いでやってくれるから要らない!」
「敷金も礼金もゼロ、仲介料もお宅が払ってくれるなら一銭も掛からないでしょ?」
要するに、仲介手数料を不動産会社から弊社が受け取るなら、
先にその分を私の仲介料に回してくれ!ってことなんですね(笑)
結論から申しますと、全く出来ない訳ではありません。
私も先日の福島からの引越しなどは、全く利益を頂いておりませんから。
↓↓↓ クリックで記事に飛びます
これは利益なしでもお手伝いして差し上げよう!と、私が判断したからなのです。
でも今回のケースは…
こんな物の言い方をされて、気持ちよく
「何とかして差し上げましょう!」
と言える程には私は丸い性格ではありません
私がその理由を伝えようとしたところ、
「あなたでは話しにならないわ!責任者に代わって!」
ですって…
(苦笑)
「私が代表をしている会社です」
そう伝えると…
その方、何も言わずに電話をガチャ切りされました。
その方の電話番号もこちらに通知されていたので、
一瞬掛け直そうかと思いましたが…
心の平穏が崩れそうだったので、それは止めておきました。
この気持ち…誰か聞いて~~
って思いで、このブログを一気に書きました(笑)
でも、紹介だけでもしてあげたら良かったかな?
読んで下さってありがとうございました。