おはようございます。
『0円引越』プロデューサーの合田英樹です。
今週、打ち合わせをした『0円引越』お申し込みのお客様とのやり取り。
私 「引越業者はどこにされますか?」
お客様 「荷物も少ないし引越はボチボチ自分達でやりす。」
私 「えっ!?でも無料で引越しするサービスですけど…」
お客様 「そうですか…でも自分達で大丈夫です。」
私 「…」
悩んだ挙句、こう提案してみました。
私 「それでは何か新生活の記念に用意しましょうか?」
お客様 「何が出来ますか?」
私 「例えばリビングに置くソファとか、ちょっと良いカーテンとか。」
お客様 「そんなこと出来るの?!」
私 「一般的な引越しにかかる費用くらいの物なら用意しますよ!家具、家電、インテリア関係なら提携業者さんがいますから!」
お客様 「う~ん…ちょっと考えてもいいですか?」
私「どうぞ、ごゆっくり。」
で、さっきお客様から電話がありました。
お客様 「あの~カーテンとカーペットは無理ですか?」
私 「何とかしましょう!提携業者さんに行ってもらってもイイですし、ご自分で探されても構わないですよ。」
お客様 「提携されてる所で構いませんから場所を教えてください。」
こんな経緯で今のお住まいに近いお店をご紹介した次第です。
私 「決まったらお店から電話してくださいね!」
お客様 「あまり高いものはダメですよね?」
私 「う~ん…一般的な引越し料金で考えてくださいね。」
さてさて、どんなインテリアを選ばれるのか?
今のお住まいがとってもセンス良くまとまっていますので、
きっと素敵なインテリアを選ばれることと思います。
『0円引越』って、こんなことも出来るんですよ!
っていう一例でした。