高っ!日通の単身29,800円【引越ミニ知識】⑧ | 【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

引越業界、不動産業界に大きなインパクトを与えた『0円引越』から2年半、
延べ5万件を超える引越しを見てきた経験上、今の引越業界には絶対に出来ないのが【新築専門の引越】です。
私たちは今回、敢えてその専門部隊を立ち上げてお客様の新居に対する想いに応えます!



こんばんは。

『0円引越』プロデューサーの合田英樹です。




今回は、上戸彩がCMでやっている【単身引越29,800円】についてのお話し。


ワンルームパックの名称で大々的にCMをされていますね。





ここで誰もが疑問に思うのは、


「29,800円って本当に安いの?」



ここに尽きますね。







では検証してみます。




まずは【ワンルームパック】の定義から。



日通さんのHPには、ワンルームパックをこのように定義しています。


①単身引越し(1R~1LDK)規模の荷物量(2トン車1台分を目安とする)

②移動距離が30km以内かつ、完了まで4時間以内の引越し


日通のワンルームパックとは、

普通の引越業者であればスタンダードパックと呼ばれるもの。







まずは①から。


平均的な単身引越の荷物はこれくらいです。(1.5~2㎥)
個人も会社もOK!引越を0円で済ませる方法




そして2トン車1台分の荷物といえばこんな感じです。(7~8㎥)
個人も会社もOK!引越を0円で済ませる方法




上の単身の荷物を下のコンテナに入れると3~4個入ります


何が言いたいかわかりますか?





ほとんどの単身引越では、作業に来た2トントラックの半分も荷物がありません。


余分なトラックのスペースを買わされることになるのです。







そして②はどうかと言えば…





いったんアップします。続きは後ほど。






ダウンダウンダウンよかったらこっちも読んでみて下さい。


今までの【引越ミニ知識】まとめ






ペタしてね      読者登録してね