こんにちは。
『0円引越』プロデューサーの合田英樹です。
午前中は事故の相談で弁護士会館に行ってました。
弁護士会館って…こんなに綺麗な所なんですね!
外観も素晴らしいけど、中はもっと綺麗でした。
今回の事故の詳細を伝えると、担当の弁護士さんは言いました。
「100:0の事故なのに、相手の弁護士は何でそんなに意固地になるの?」
「さぁ…相手のことはわかりませんけど」
私はこう答えるしかありません。
「普通に治療したらいいでしょ?こんなのは。」
弁護士の言葉に、
「普通はそうなんですよね?」
普通のことが普通に通らないから相談してるんですけどね。
実際に保険会社の見解は【治療】に対しては支払うが、
【治療】以外(鍼灸や整骨院は治療ではないらしいです)の支払いは渋るとのこと。
治療医からの指示で治療外の処置をするなら支払います、という姿勢です。
「医者に一筆書いてもらったら?普通はそうするよ。」
弁護士先生は仰るので、
「お願いしたんですけど、書かない!って言われましたよ。」
正直に伝えました。
そしたら弁護士先生曰く、
「そんなヤブ医者に行くのやめて転院したら?」
ですって…(笑)
被害者請求するにせよ、通常の加害者請求するにせよ、
新しい医師の診断書と指示書はあったほうがいいらしいです。
午後からは自賠責の件で保険会社と打ち合わせ。
手続きの方法、被害者請求の進め方などを教えてもらいます。
iPhoneからの投稿