こんにちは。
お昼に怒ったブログの続きです。
こんなことを書いている途中にも、
豊中市、吹田市からメールが来ました。
どんな内容か察しがつきますか??
おいっ!!
お前たちは何でそんなに仕事をせんのやっっ!!
そう言いたくなる内容でした。
が、
吹田市の市民生活相談課よ!
貴方達が出来ていない事に対して民間が助け船を出しているのに、
何と言うモノの言い方ですかっ???
公務員の職務中にはプライバシーなんてありませんから、
全文を以下ににアップしておきます。
原文通りですが、一部色を変えたりフォントを変えています。
【吹田市の市民生活相談課からのメール】
平素は市政発展のためにご協力賜り、厚く御礼申し上げます。
平成23年(2011年)8月23日付けでメールを確かに受信いたしました。
平成23年(2011年)8月5日に受信しましたメールにつきましては、
高齢者部局等に参考として転送させていただいております。
今回のメールを受けて改めて各部局の意向を確認しましたが、
現状ではお話することはありませんので、
今後、同様のメールは送っていただく必要はありません。
何卒、御理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
*********************************
吹田市市民文化部市民生活室
市民生活相談課
06-6384-1378(直通)
06-6385-8300(FAX)
メール ko_sodan@city.suita.osaka.jp
*********************************
現状ではお話することはありません。
今後、同様のメールは送っていただく必要はありません。
どれだけ上からモノを言うんでしょう
何かの商売だと勘違いされての回答だと思いたいですね。
で・・・その後どうしたかって?(笑)
この続きはまた報告します。
最近のブログは怒ってばっかり。。。