マコさんは高校時代に勉強しなかったのがバレてしまったようですが、ネブラスカくんは高校生のときはどんな感じだったんでしょうね。

僕が高校生のときにチャットしたことあるのはりまさんとときどきコメントしてるスキヤキさんだけですね。この二人とはネット碁で知り合いました。

りまさんなんて今は忙しくてブログさえ書く暇がないのに、僕は高3の冬に毎日ネット碁してたからね。そこで中3のりまさんがほにょーとか言ったり、僕のことねぶにゃんって呼んだりしてたんだよ。カワユスw

高校生といえばゆぴ。もケイさんもハチさんも高校生活真っただ中だね。о(ж>▽<)y ☆

高校生の頃は僕もマコさんと同じくあんまり勉強してませんでした。←失礼

留学しようかと思ってたくせに英語よりも現代文と古典の方がよくできました。むしろ、高1のころは英語でクラスの最下位争いで盛り上がるくらいでした。v(・∀・)

三者面談で先生に何を言われたかは言うまでもない。

古典の先生が怖かったから真面目に勉強したということは決してありませんが、漢文は教科書をコピーしてノートに貼っていろいろ書きこんだりしてたし、古文は図書館で現代語訳を探したりしました。←ほんとは自分で訳さないといけない。

そういえば、前にアメリカ人に「高校生のときChinese Literatureの勉強してんで!」って言ったら、「じゃあ、中国語でなんか言って」言われて困ったことがあったね。いやね、中国語の勉強したんじゃなくて漢文を書き下し文にする勉強をしたのだよ。

I learned how to translate from old Chinese to Japanese, but I don't know how to read those sentences. Well, I know how to read them, but I don't know how to pronounce each words. I cannot read aloud, but I can read.

というようなことを言いましたが、うまく伝わるはずもなく…。まぁ、日本の高校へ進学していただければ分かるでしょう。それ以来、高校で漢文の勉強をしたなんて自信満々に言わなくなりました。(・∀・;)