「女生徒」、読み終えました。

お父さん、亡くなってたんですね。ファザコンとか言ってごめんね。ちょっとあれなところはあるけど、親孝行のいい娘さんですね。まぁ、思春期ってみんなこんな感じなんだろうね。さすが、治の文章はおもしろいね。

おばさんは、年よりのくせに厚化粧をして、髪を流行まきにしている。顔は綺麗なのだけれど、のどの所に皺(しわ)が黒く寄っていて、あさましく、ぶってやりたいほど厭だった。(女生徒)

女の子ってのは心の中では何を考えてるか分からないね。怖いね。(((( ;°Д°))))

そして、アンパン夫人がツボでした。( ´艸`)

あんまり騒いだので、いま食べたばかりなのに、もうペコになってしまった。さっそくアンパン夫人から、キャラメルを御馳走になる。(女生徒)

こういうお菓子を持ち歩いてる女の子は今も昔も変わらずいるもんだね。にしても、アンパン夫人て。牛乳ぷりんせすといい勝負だな。(笑)

この食欲とネーミングセンスから、ゆぴ。さんを思い出してしまった。(・∀・)

土橋を渡るときには、しばらく小川をのそいて、水鏡に顔をうつして、ワンワンと犬の真似して吠えてみたり、(女生徒)

萌えた。