旅と日常 -5ページ目

旅と日常

趣味の旅行と日常のお話を。
自分の備忘録兼吐き出し部屋

 

病院が混みすぎてるから、近くのマックでコーヒー飲みながら仕事しとこって思ってコーヒー注文したんですけど、一口飲んだら味がしない。

匂いもしない。

 

えっ!?

 

やば!全然元気だけどまさかコロナとか!?

 

と思ったんですけどね。

 

ぱかっと開けてみたら・・・中身お湯でしたwwwww

おいふざけんなwww

 

 

すぐカウンター持っていって交換してもらったんですけども。

びっくりしたw

コーヒーだけ頼む客は客じゃねぇって言われてんのかと思ったwww

 

お湯だけ入ってるカップも写真に残しておくべきだったわwww

節約を極めるなら、そもそも「食べない」が最強ってわかってる。でも、そんなの無理!私は食べるのが大好きで、お腹が空いたらすぐ何か食べたくなる食いしん坊。だからこそ、できるだけお金をかけずに満足できる「節約飯」を自分で作る。

 

基本はやっぱり納豆ご飯かなぁ特に朝食。
栄養もそこそこあるし、コスパ最強!
ちょっと贅沢したいときはネギや卵をプラスすると、満足感がグッと上がる。
あとは、お味噌汁とご飯の組み合わせも最強。お味噌汁があれば、ご飯をかきこむだけで立派な食事になるし、具材も冷蔵庫の余り物でなんとかなる。

 

冷蔵庫や冷凍庫にあるものを駆使して、なんとか食事を成立させることもよくある。合言葉はどうせ食べるのは自分www
例えば、冷凍しておいた野菜や肉の切れ端を炒めるだけとか・・・そんなやつ。
買い物に行かずに、あるものでどうにかできたら勝ちだなと思ってる。
 

あるものだけでどうにかしてると、「もしかして私って料理スキル高いんじゃない?」って錯覚すら生まれるんですよ。。。えぇ。

 

私の節約飯

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 


 

 

いったいいつからブログを書いていないんだ…

ちょっとは反省した法が良いと思うんですよ私は・・・

もう少し頻度を上げたいと思います、はい。

 

最近は余り書くこともなく過ごしてるんですけど・・・

3月4月とちょっと旅行に行く予定があるのでまたドカンと更新できたらいいなぁ。

 

そうそう、ここで発表したかどうか忘れちゃったんですけど、しれっとYOUTUBEで旅VLOG始めてます。

といいつつ・・・更新頻度が・・・スピードが・・・遅い!!!

 

その辺ももうちょっとどうにかしたいと思います。

 

本当は、GLAY30周年で参加したこととか、買ったものとか色々・・・色々書きたかったのに、6月で周年イヤー終わっちゃう!!!残念すぎ。

 

もうちょっと何事も習慣化するクセをつけなくてはいけないですねぇ・・・

 

あ、そうそう。おすすめピック?みたいなのに参加してるのにおすすめのこと書いてない💦

そうですね・・・

旅行の時とかにスマホで撮影する為のジンバル。

私はosmo mobile3を使っていたんですけど、今やmobile6まで出てるんですね。びっくり。

 

 

とはいえ、ジンバルを愛用していたのは数ヶ月前まで。。。

 

実は、

 

 

 

買っちゃいました、osmo pocket3!

買ったからにはちゃんと撮影しよ!?

 

 

 

楽天市場