世界がコロナ禍に見舞われる前、カナダへ移住した友達のところへ「遊びに行くね!」と約束した。もう具体的に何月に行くか決めて、そろそろ予約するか!ってところで世界的パンデミック。
嘘だろ?
結局そのまま鎖国(渡航制限)になり、その年私はトロントへ行くことが出来なかった。
おのれCOVID-19。この恨みはらさでおくものか・・・
そして約3年経過して、海外への渡航に大きな規制がなくなり、待機期間などもなくなった今年2023年のGWにやっとカナダへ!
初めてのカナダ・トロント。
初めてのガチ英語圏への旅行w
ドキワクしながら行ってまいりました!!
5月4日。
出発は羽田からだからすごく便利。16時頃のフライトだったけどカナダエア様が「3時間前に来るのおすすめ」っていうから3時間くらい前に到着しましたとも。
さぁ、ついに出国だ。憧れのカナダだ。
とりあえず向こうの空港までは独り。空港まで友達が迎えに来てくれる手はずになってる。感謝。
荷物預けたら空港内プラプラして、時間余ったからラウンジでダラダラして、出発時刻が近づいたら楽な格好に着替えて搭乗口へ。
今回、12時間ものフライトだから、絶対楽な格好じゃないと辛いと思ってジャージ持参。
ついでに搭乗前にメイクも落としてスッピンジャージマン爆誕。
あと、絶対首痛くなるから今回は気を抜いたクマ氏のネックピローを持ってきました。
寝る体制は万全だ。
さぁ、行こう。
事前調査では飛行機の中はすごく乾燥するとのことだったから1リットルの水を持って乗り込む。
すっぴんジャージマン、水を抱える。
結果論として、こんなに大きなお水持ってなくても、CAさんが割と頻繁に水注ぎに来てくれたりするから乗り切れると思う。でもたくさん飲みたいとか、自分のタイミングでいつでも飲みたいと思うなら持っていくことを絶対におすすめる。
寝て起きた時とかびっくりするぐらい喉乾いてるので。
離陸すると割りと早めに食事が運ばれてくる。とっとと食ってとっとと寝ろという意志を感じるwありがたいw
お食事美味しかったんだけどパンだけがびっくりするほどパサパサ。口の中の水分全部持っていかれる。牛乳欲しいのお気持ちだった。
ちなみに私はいつでもどこでも寝れることを特技としているのでガッツリ寝た・・・あ、寝る前に機内コンテンツで『ジャージー・ボーイズ』見た。結構面白かったから今度舞台が再演されたら見ようかなと思った。(余談)
ぼんやりと寝たり起きたりしてたら結構あっという間にトロントに到着。
はじめましてカナダ!!
今は入国審査も機械化されててサクサクっと入国完了。
助かる。英語あんまり喋らなくていいの助かるw
一応、この訪問の為に一時期オンライン英会話やったり、言語交換パートナー作っておしゃべりしたりして訓練はしてたけど、やっぱりネイティブのスピードにはなかなかついていけんのよ!wwwちなみに言語交換はまだ続けてる。その話はまた今度紹介したいと思います。
で、出国したんだけど友達が「バスが遅れるから小一時間待って」とのことだったのでちょっとだけ空港をウロウロ。
とはいえでっかいスーツケース持ってたからあんまり動きたくなくて結局ちょっとうろついた後スタバでドリンク買ってぼけっとしてたw
日本で聞いたこと無いフレーバーのやつ。想像以上に甘くてびっくりしたw
そうこうしていると友達が来てくれたのでハグで再会!!
おおお!!会いたかったよー!!!お迎えありがとおおおお!!!!
その後は友達の案内によりスムーズに移動。
ホテルに荷物突っ込んで夕食へ。
ホテルは、普段大学の寮として使われてるところをホリデーの間は一般の宿泊に貸し出しているという施設。
めちゃくちゃ快適だった。
学生さんいい生活してるなw
トロント一発目の食事はスポーツバーでチキンウィング。
えーと、これは手羽を揚げて濃いめに味付けしたもの。
ビールが進む。美味い。
あと山盛りポテト。めっちゃ美味い。
この日はトロントのチームが出るホッケーの試合があったらしく、バーは大盛りあがり。
なんか、外国に来た感あったわー。
楽しく飲んで満喫したらホテルに帰って就寝。
翌日は朝から動く予定だから体を休めるぞー!