ビジネスの効率化に必須!便利なツール3種
おはようございます。
あなたはどうのように過ごしますか?
今回のFacebook投稿には、
『ビジネスに使える便利ツール3種』
について書いています。
ビジネスに使える便利ツールは、大きく分けて以下の3つです。
主な、具体的なツールの名前をいくつかあげさせていただきました。
私が注目させていただきたいのもが、
業務効率化ツール『Zapier』
です。
業務効率化に欠かせないツール『Zapier』の活用法とは?
Zapierとは?
さまざまなWebサービスやアプリを連携させ、自動化されたワークフローを作成できるツールです。
2012年に米国で開発され、現在では5,000以上のWebサービスやアプリに対応しています。
Zapierの特徴は
Zapierの使い方
Zapierで作成できる自動化の例
Zapierは、さまざまな業務の自動化に役立つツールです。
手作業で行っている単純作業を自動化することで、業務の効率化やコスト削減を実現できます。
Zapierを活用した業務効率化のメリット
私が『Zapier』をおすすめする理由はただ1つ、作業自動化での時短です。
今まで自分が時間を使ってやっていた作業が、『Zapier』を使うことで、自分の時間を削らないでいいので、その分自分は違うことができるので、1日にできる作業が増えます。
また、ChatGPTが公式プラグインとして採用されているので、ChatGPTとの相性が良いことです。ChatGPTを使うことで、さらに時短できることも増えて来るので、是非チャレンジしてください。
Zapierは、無料でも利用できます。
まずは無料で試してみて、業務効率化に役立つツールかどうかを検討してみてください。
Zapierの登録方法と簡単な使い方動画
文字だとわかりにくいと思う人向けに、
『ますみ / エンジニア大学』様が作くられたYouTube動画を張り付けておきます。
できるだけ、短い動画でわかりものを選びましたので、2倍速で見れば3分くらいで見れます。
うまく活用ください。
また、
このブログではAIに関する情報やビジネスに役立つ情報をいち早くお届けする予定ですので、
このブログの読者登録お願いします。
Facebook投稿の記事は、すぐに読んでもらえるように
簡単に書いてあるので、
Facebookの投稿にも、目を通してください。
では、今後ともよろしくお願いします。
Facebookの投稿も読んでもらって、気にいったらメッセージを送ってから友達申請ください。
2023年10月5日 朝の小川すすむのFacebook投稿
では、素敵な日をお過ごしください。
また、投稿へのいろいろなご意見・ご感想お待ちしております。