Facebiookからこんなメールきてびっくり
今朝、起きてメールチェックしたらこんなメールが来てました。
WEbメールだったのですが、少し怖いので、テキストメールにして掲載しておます。(一部省略してる箇所あり)
件名 :Facebookアカウントのリカバリーコード: ********
送信先:security@facebookmail.com
本文:
Facebookパスワードのリセットがリクエストされました。
小川 すすむさん
Facebookパスワードのリセットがリクエストされました。
以下のパスワードリセットコードを入力してください。
********
または、直接パスワードを変更できます。
パスワードを変更
【パスワード変更リンク】
この変更をリクエストしていませんか?
新しいパスワードをリクエストしていない場合は、お知らせください
いつもながら、システムが良く変わるので、Facebookの報告方法がまだわからないので、報告は後回しにして、いろいろ調べていて以下のことがわかりました。
リクエストしていないのにFacebookメールが・・・
リクエストしていないのにFacebookパスワードのリセットメールが届いた場合
リクエストしていないのにFacebookパスワードのリセットに関するメールが届いた場合は、第三者が自分のアカウントにログインしようとしたときに、偶然にあなたのメールアドレスまたはユーザーネームを入力した可能性があります。
一般的なユーザーネームまたはメールアドレスを使っている場合は、このようなことが頻繁に発生します。パスワードリセット用のリンクをクリックしない限り、何の変更も行われず、アカウントは安全に保たれます。
第三者があなたのユーザーネームを間違って入力していると思われる場合は、そのユーザーネームでのパスワードリセット機能をオフにできます。
オフにするには、メール本文の「お知らせください」というリンクをクリックし、画面の指示に従います。
パスワードがリセットされたことをお知らせするメールが再び届いた場合は、ただちにアカウントの安全を確保してください。
だそうです。
後はこのメールが偽メールの場合です。
今回のような場倍は、添付URLクリックしない限り、大丈夫ですが、技術は日々発達してるので、確実とは言えません。
今回使われたメールアドレス(security@facebookmail.com)はFacebookからのサポートメールアドレスのように見えます。
後は、偽メールかどうかを確認するしかないです。
以下の方法を試してきました。
メールが本物か確かめる方法
正規のメールかどうか心配な時は、以下の方法で調べられます。
Facebookでメールを確認する方法
スマホアプリの場合(iPhone/iPad/Android)
パソコンの場合
Gmailでメールを確認する方法
これらの手順により、Facebookからのメールが本物であるかどうかを確認できます。
もちろん、「Gmailでメールを確認する方法」は受けたメールアドレスがGmailの場合のみです。他のメールアドレスに届いたメールを、自分の持っているGmailに転送することは危険ですから、絶対やめてくださいね!
偽メールか検証の結果、
Facebook「最近のメール」での確認結果
Facebookの最近のセキュリティに関するメールはなかったので、偽メールの可能性は大です。
Gmailでメールでの確認結果
偽メールと判定できていません。偽メールではないかもしれません。
ただし、これは完ぺきではないので、何とも言えませんが。
Facbookサポートに報告
以上のことをふまえて、Facbookサポートにも報告しました。
取り急ぎ今回の経緯をまとめてみました。
今回の事例を参考にあなたもこれぐれも、ご注意ください。
この対応で、またいらない時間とられてしまいました。
トホホ!です。
今日も一日、頑張りましょう。何か質問やコメントがあれば、お気軽にどうぞ。それでは、素晴らしい一日をお過ごしください。



