ホームページ真実とは?間違いだらけの基礎知識

おはようございます。(^O^)
今日は、
『ホームページを作りたいのですが、どうすれば良いでしょうか?』
と質問を良く聞かれますので、今日はそのことについて書いてみたいと思います。
・個人だから、ホームページは関係ない!
・ブログ・SNSで十分だからホームページは必要ない!
・ホームページはお金も維持も大変しゃないの?
・ブログ・SNSで十分だからホームページは必要ない!
・ホームページはお金も維持も大変しゃないの?
などいろいろ考えや思いもあると思います。
思い込んでいるだけで、本当は違うのかもしれません。
それを確かめるためにも、一度読んでみてください。
考えが少し変わるかもしれませんよ!
その話をする前に、少し長くなりますが、ホームページについて、お話したいのでしばらくお付き合いください。
ホームページって何なの?

難しい考えや・定義はいろいろあると思いますし、考え方はいろいろあると思いますので、私流にいうとホームページとは?
【あなたの情報をあなた以外の人に知らせる紹介場所】
だと考えています。
それは、個人・会社紹介かもしれませんし、商品・サービスの紹介かもしれません。あなたの考え方や趣味の紹介かもしれません。
そこで、あなたの言葉で、あなたの菅家を、あなたがあなた以外の人に教えたいことを、インターネット上で気楽に紹介する場所です。
ですから、私は、アメブロやFacebook・Instagram・TwitterなどのSNSもホームページだと思っています。
ただし、その種類によって役割が違います。
そのまま、書きたいのですが、時間が無くなってきたので、つづきの【ホームページの種類と役割の違い】について、明日以降にお話しましょう。
いろいろ忙しくて、小出しになってすいませんm(__)m。
次回の投稿や楽しみにしておいてください。
20220127