『出動と引き金』
この文章を読もうと思ってくれた読者諸君に問おう。この文字列を見て受けた率直な印象は何だろうか。恐らくジャンルは刑事モノかミステリーだろう。筆者もそう思う。よって私は今から刑事モノかミステリーを書かなければならないようだ。ミステリーは江戸川乱歩しか読んだことが無いし刑事モノに至っては読んだ覚えがない。困った。そもそもどうしてこの話になったのだったか。始まりはこれだ。
「出動と引き金」ってなんか上下巻ある分厚めの小説みたいだね。(返信不要)
※原文ママ
後輩とのメッセージを某SNSの投稿のように使うんじゃない先輩よ。書かなくてはならなくなってしまったではないか。困った。本当に困った。よく分からない前置きと駄文を生み出させた責任を大いに取って頂きたい。切実に。
さて、いつも通りの茶番は置いておきましょう。
皆様御機嫌よう。脚本演出の零でございます。
今回の新歓公演、『英雄の定義 ーとあるヒーローの後日譚ー』は私のやりたいことが詰まった作品となっております。もう本当に始めから最後まで各方面に我儘を言いまくり大変ご迷惑を…。ありがとうございます。本当にありがとうございます……
そんなこだわりが詰まったこの作品、少しこの台本を書いた時の裏話でも致しましょうか。
人によって、台本を書く時のタイプってあると思います。私はキャラクターを作った後は脳内でキャラクターが勝手に喋ってくれるタイプです。ですが、今回の台本あの子たち上手く喋ってくれなくて。とっても書き直したことを覚えています。でもそれってキャラクターが固まっているからこそ出てくる矛盾に気付けたということで、だからこそ今回のあの子たちにはとても自信があります。
私の大好きなルカとアスカとれなとシズです。
貴方の癖にぶっ刺さりますように。
さて、多くを語るとネタバレをしてしまいそうですね。語りたいことは後日語らせて頂くことと致しましょう。(カウントダウンじゃないブログ書いていいかな…)
それはそうと早く皆様にお見せしたくて仕方ありません。演技、舞台装置、照明、音響、衣装メイク、演出、宣伝美術、etc…全てをひっくるめて胸を張って自信作です。
新歓公演メンバーの皆様、お手伝いしてくださった皆様、ほんとうにほんとうにありがとう。ここまで来れたよ。本番、走り抜けるぞ…!
いくぞ…!!!
『英雄の定義 ーとあるヒーローの後日譚ー』
是非貴方の、貴方自身の目で見届けに来てください。
あらすじ天才Writerが書いて下さいましたありがとう🫶
幸せとは、いとも簡単に崩れるものだ。
誰かは、英雄の正しさと幸福を望んだ。
誰かは、己の正しさを愚直に信じた。
誰かは、ただ大切な人に幸せでいて欲しかった。
誰かは、この日常がずっと続くと思っていた。
皆きっと最初は、幸せを守りたいだけだったのかもしれない。
これは、彼らの正義の物語。
誰にも譲れない、彼らだけの英雄の定義。
↓↓↓公演情報↓↓↓
劇団ƵERO&劇団深夜特急
2025年度新歓公演
『英雄の定義 ーとあるヒーローの後日譚ー』
@滋賀県立大学交流センターホール
4月27日(日)
14:30〜/17:30〜
4月28日(月)
19:30〜(滋賀大第5講義室でライブ中継有)
開場は開演30分前
※事前予約制(当日飛び入り可)
予約フォームはこちら
私の、我々の本気を
それではどうぞ、照覧あれ。
※ 出動 引き金 別に本編無関係じゃありませんのでそこも見て頂けると嬉しゅうございます。
〈宣伝〉
YouTube更新、最近頑張ってます…!!
是非そちらもご覧くださいませ🙏🙏
新歓公演関連の動画も上がっています!
これからも、公演後も、上がります!!
是非…!!!
終わりたくねぇなぁ…。