みなさんこんにちは。劇団ZERO&劇団深夜特急のたくとんです。
このたびは2024年度夏公演『ZERO特急新喜劇』の脚本演出を担当させていただきました。
今回は「笑い」に注目し、我々の「笑い」を磨くことでよい舞台をお客様に届けようと精進してまいりました。

 

……え?テンションのわりに声がでかいって?

 

……失礼失礼。だってでかい声の方がおもろいやん。

(でかい声のつもりで文字サイズ最大文章を書いたけど、いまいち伝わりにくくて平成初期に作成されたWEBサイトみたいになってるよ~~~~~!!!!)

↓↓以下本文↓↓(黄色文字って見にくすぎて背景色変えなあかんのだるすぎ)

ようやく!!ようやく!!!自分が書いた脚本をお披露目する時がやってきました!!!!!!!!

 

 

ご存じの方もおりましょうが、当劇団は毎公演多数決で脚本を決めています。
僕はいままで3~4本くらい台本を書いてきたのですが、なかなか実らなかったのです。
…というのも、僕の同期にはおもしれぇ台本を書きやがる優れたが3人ほどおりやがり禿げ上がりまして、台本投票の際には苦汁を飲まされてきました。

しかし、何が起こったか同期がみんないなくなってしまったではありませんか!
(びっくり!)(正確には何人かいるけど!)(←そんな細かいとこ興味ある人いないから曖昧でいいよ!)(←たしかに!)

そんな中僕一人だけやる気満々で残されて台本書いたから選ばれたんです!!


…………とかいうのはダサすぎるので大きな声で言います僕の台本が一番面白いですよ~~!!!と。

 

賑やかし担当の本領発揮ですよ。
 

それはさておき。上記の通り、我々は笑いに貪欲に稽古をしてきました。
初心者経験者入り乱れた稽古場だったのですが、その両方から驚かれる稽古場でもありました。

…時にはずっこけ選手権を開催したり、

…時にはくだらないボケについて2時間会議したり、

…時には大喜利大会をしたり。

 

過去の本公演と比べても愉快な稽古場だったかと思います。

ただ賑やかなだけでなく、僕の持ちうるすべてのおもしろをキャスト全員に教え込んだ稽古場でもありました。

 

圧倒的に感覚派の人間なので、自分の中のおわらいを言語化できずキャストメンバーには迷惑をかけることも多々。(まじでごめん)
ただパッションは伝わってると思います。貪欲さとか勢いとかが伝わってるといいな。
みんな、本番頑張ろうね。

シュイーーーーン!!キュピーン!ピカーー!(うわっまぶしいっ!)

……なんか長々としゃべってごめんな?

まぁ結局何が言いたいかっていうと、まじおもれぇから見に来てやってことなんよ。
結構頑張ってたみたいやしさ。9/13,14、滋賀大学の講堂でやるから。舞台で待ってるで。

シュウウウウウン・・・

あぁ!フランクな僕がいつの間にか来てたみたいです!ご迷惑かけてないですか!?
・・・なに?夏公演見に来いって言われたって?

あいつ・・・結構いい奴じゃねぇか…

 

                 以上!たくとんでした~!みにきてね~!!