おはようございます!☀️

朝でも夜でもおはようございます!!!!

アメブロではなんとなんと6度目まして!!!

めんつゆコーラの担当、平成13年生まれの

いろはです🌻


暦の上でを迎えた本日、

といえば出会いの季節? 別れの季節?

物事の始まり? それとも終わり?


まあまだ2月、まだ極寒、私たちにそんな詩的なことは関係ありません。今日も稽古!

強いて言うなら小屋入り期間の始まり笑

ゲネプロを行いました〜〜🌸✨



着実に皆様にお届けする準備の進んでいる

劇団ƵERO&劇団深夜特急

めんつゆコーラ

2023年度 卒業公演(略してめんそつ!)

『モノトーントワイライト』では、

脚本・演出、それから【山城かりん】役を、

『すみま戦隊スミマンジャー -The Final-』では、

【失礼いたしましたグリーン】を担います✨


全体といたしましては、舞台美術と宣伝美術に所属しておりました🙋‍♀️🛠️🎨


めんそつは演目が2つな上に、

どちらにもめんつゆフルメンバーで出演するので、

みんな自己紹介が長いのなんの。


自己紹介といえば、我々が

滋賀大学 劇団ƵEROと

滋賀県立大学 劇団深夜特急の合同集団であるのは

アカウント名の通りでございますが、

突如そのページにこの9日間だけ颯爽と現れた

めんつゆコーラ

っていったい何者やねんっつー話なんですよね。


私、自分がこの公演の仮ビラに書いた自己紹介がものすごーーく気に入っているので引用します。


 What is めんつゆコーラ?

 2020年に滋賀大学・滋賀県立大学に入学した

 劇団メンバーの総称。わたしたち。

(2023 めんつゆコーラ)


てやちゃんってのはめんつゆの一員なんですが、

台本が完成した時、

サムネイル
 

完成した台本読んでさ、すっごいめんつゆコーラだ〜〜って思って。
仮ビラに書いてあった『わたしたち』っていうのが凄いその通りって感じになって、好き♡

と褒めてくれました🥰


そうなんです。この公演、この台本、

すっごくわたしたちなんです。



こうなると今度はこの台本が生まれた経緯も

お話ししたくなる。


フライヤー等々をみてくださった皆様は、おやおや? と思ったかもしれません。

『モノトーントワイライト』は、珍しく

二人の名前が連なっています。

……そう、合作です! しかも珍しい構成の。


細かい説明は省きますが、まぁ、この台本がおぎゃってバブるにあたり、生みの親がKT、育ての親が私って感じです🍼 複雑な家庭なんです。



ところで、


めんつゆの中では、実はかなりむかーしの方から

「卒業公演はウチら全員で舞台に立ちたいよね」

って話が出てました。


我々はとっても仲が良くて、色んなとこ旅行したり、イベントにかこつけて遊び回ったりしてました。


今年で卒業ってことは、今年で出会って4年ってことなんです。まぁ、一部例外もありますが笑


突然なんだって感じですよね、失敬失敬。

要するに何が言いたいかっていうと、

めんつゆメンバーの特徴、魅力なんか

とっくのとうに把握済みってことです🔥


だから脚本家という立場を利用し、

私が思う

この子はこういう役で光る!!!

を詰めに詰めました!


つまり、この公演は

ただ私たちが全員出演するだけでなく、

私たちが一番輝く形で舞台に立つってことです!!!!と、私は思っています!!!!!!



脚本家的みんなの魅力、紹介しちゃうゾ⭐️


❤️しんしん

気弱系成長型正統派主人公やらせたら、めんつゆで右に出るものはおらん。でもそれ、普段とのギャップがすごいんよ。


💙てや

場を切り裂く声の持ち主。度胸もある。てやにしかない味があって、でもどんなことさせても馴染む謎。


💛たくとん

舞台の上で自然体でいられる強さ。素の面白さも相まって日常会話に馴染む馴染む。あと声でかい。


🩷吉田ちゃん

大勢の中でも断トツで耳まで通る声。大きい声を出さなくても聞き取れるから、表現の幅がでかい。


🤎けいてぃー

台本の大切な言葉を、自然な台詞として預けやすい。それが彼のナチュラルだから。これ、すっごい助かる


🧡あおちゃん

話し方が綺麗。かと思いきや悲痛な叫びも上手い。引き出しの多さと知識量で、ニュアンスの把握が早い


🩶ざわさん

ざわさんも飛び抜けて味がある一人。舞台上で静と動を使い分け、言葉に頼らなくても表現が豊富。


💜ねき

カメレオン。どんな役でもものにするって強すぎ。「こうやってみて欲しい!」からのアウトプットが早い



いろはさん、各人をこう捉えて書いたんやなぁって思いながら見てもらえると、また面白いんちゃうかなーと思います👏

実際、演じてもらって、嬉しい方の誤算はあれど、

魅力はやっぱりつよーく活きてるなぁと(自画自賛)


因みに、マンジャー(すみま戦隊スミマンジャーが長すぎるので我々はそう略しています。謝罪要素全削ぎ落としです)も、これ、元(無印)は当て書きですらないただの一コントだったはずなのに、今となっては各人の良さや味がしっかり出ている気がして、すごく不思議。たくとんすごい。


まぁそんなわけで、このメンバー最後の公演、

目にしっかり焼き付けてください👀



そういえば我々の劇団、いつからか存じ上げませんが、各公演ご来場いただいたお客様にノベルティとして缶バッジを作成し、プレゼントしております。


劇団員も山分けでるんるんと持って帰るのですが、私はそれを鞄に全部付けておりまして、(異例の2月上演となる今年の)冬公演を含めて、全部で10個!

つまり、私が入学してから4年間で行われた公演も

10個だということになります。


1年ででっかい公演が新歓、夏、冬、卒公の4本だと考えると、4×4=16で、だいぶ少ないんです。



だから何だって???



レアなんです!!!!! そもそも我々と舞台で会えるのが!!!!!!!!!!!!!


期間限定、

稀少品、

これが最後!!

そういうのに人間は須く弱いっておばあちゃんが言ってました👵




だから、ね? 是非会いに来てください

めんつゆの「やりたい」を詰め込んだ公演を見に来てください

めんつゆが馬鹿やってるのに乗っかって、いっぱい笑ってください


どうか私たちの、色鮮やかに輝く思い出の一部になってください



1週間後、会場にて

皆様のご来場を心よりお待ちしております

(文責:いろは)


↓↓↓公演情報↓↓↓



劇団ƵERO&劇団深夜特急

めんつゆコーラ

2023年度卒業公演

『モノトーントワイライト』

同時上演

『すみま戦隊スミマンジャー -The Final-』

@滋賀県立大学交流センターホール

2月11日(日) 

13:30〜/16:45〜

2月12日(月)

13:30〜

開場は開演30分前

※事前予約制。

予約フォームはこちら↓