こんばんは,こんにちは,そしておはようございます.

昨日は中秋の名月🎑という事で,月がとても綺麗でしたね.

でも,それ以上に私達劇団員からすると昨日は「ゲネプロ」……一大イベントでした!

そして今日からは小屋入り期間です!本番が近づいています……

遅れましたが,はじめまして.

本日はクロエにて「アイーシャ」役を務めます,劇団深夜特急3回生の小宅がブログを担当致します.

 

ゲネプロでは沢山の指摘や助言を頂戴しました.山積みの反省点を目の当たりにし,出来ていなささを痛感しました.

毎日の稽古でも至らない点ばかりで失敗と迷惑を重ねていますが,それが昨日のゲネプロでも出ていたな~と😥

ですが,益々演技について見直す貴重な機会になりました.ゲネプロに参加してくださった方,演技指導をして下さった方,本当に有難う御座いました!

 

少し自分の話をするのですが,私は今年の5月に劇団に入団致しました新入団員です.

これまでの人生で演劇とは殆ど無縁で更に今回の公演が初舞台&初演技となります.

演劇のノウハウも全く無く,基礎は勿論,演劇用語も全く分からない状態で劇団に飛び込みました.

演劇を外から見ている時は,役者にばかり注目していました.でも,実は演劇って沢山の役職の方が協力し合って出来ているものなんだ!と劇団に入って初めて気付かされました.

 

今回の公演でも,公演のスケジュールを始めとした全体の管理をしてくださる「舞台監督」さん,大掛かりでクオリティ高く安全性も優れた大道具を数多く(本公演での数,本当に多いです!)担当してくださる「舞台美術」さん,ディストピアかつ近未来な世界観を細部から表現してくださる「小道具」さん,このアメブロを始めとし各種SNSの運営や大学内外問わず広く公演を宣伝し,当日の受付等も行ってくださる「制作」さん,目を引くパンフレットやDMや立て看板等々舞台の販促物を描き,作品をビジュアルから宣伝してくださる「宣伝美術」さん,シーンに最適な効果音やBGMを用意し更に的確に音を出して臨場感を与えてくださる「音響」さん,役者の動きに合わせ光の明暗や方向,色彩等々の光と影の効果を駆使し芸術的に舞台を照らしてくださる「照明」さん,役者の人柄や世界観に応じた衣装やメイクプランを1から考えキャラクターに外見から肉付けをしてくださる「衣装メイク」さん,その多くの部署がある中で公演全ての金銭管理を行ってくださる「会計」さん,そして最後に何よりも!期間中大変お世話になっております我らが「演出・演出補佐」さん等々……本当に多くの人のお陰で舞台って成り立っていたんですね.

(ちなみに自分も宣伝美術と衣装メイクにも少~しだけ参加させてもらいました😊)

 

今回演じますアイーシャは,控えめでオドオドした一面もあるけれど,慈悲深くてでもしっかり芯もある女性です.普段の自分と180度違う人で、全く違う人物に成れる楽しさがある一方,キャラクターに対しての理解を深め共感する事に凄く苦労をしています💦

そんな中本番まで1週間足らずとなってしまいました.小屋入り期間は更に頑張り、益々良い公演になる様に駆け抜けていきます.

夏公メンバー全員で公演を最高の物にすると約束します!舞台上以外にも沢山の見所満載の作品となっています!役者以外にも,大道具や小道具,音響照明,衣装やメイクその他諸々……沢山の視点から作品を楽しんでください!

是非御来場いただけますと幸いです.

 

稽古の様子

 

文責 小宅

 

       ↓↓↓公演情報↓↓↓

      劇団ƵERO&劇団深夜特急

        2022年度夏公演

   「クロエ -The Great Brand New One-」

    @滋賀県立大学交流センターホール

       9月17日(土) ・18日(日) 

        12:00〜/16:00〜

        開場は開演30分前

※事前予約制。予約フォームはこちら→ https://forms.office.com/r/99JenJyqcG

 

image