皆様、おはようございます、こんにちは、こんばんは。
滋賀県立大学劇団深夜特急所属、新2回生の隈村です。2度目の登場となりました。
最近晴れた日が多いですね。気持ちまで晴れやかになります。


さて、私は彦根市内のとあるファミレスでバイトをしています。ここだけの話、自他ともに認めるバイト戦士です。どれくらいバイトをしているかというと、劇団のミーティングにバイトで参加出来なかった日に、ミーティングが終わってからバイト先に来てくれた劇団の同期から「あ、いたいた」と言われるくらいです。
しかし、4月は当初の予定としては新歓公演に打ち込むつもりだったため、さすがの私もバイトを削りに削ってました。
それだというのに。このご時世です、お客さんは本当に少ない。このままでは赤字もやむなしという状況。どこを減らすかと言われれば、人件費です。
するとどうでしょう。元々少なかった私の4月の収入はさらに減り、とうとう平常時の半分にまで落ち込む見込みとなってしまいました。5月の私、ちゃんと生きているか心配です。

これまで、学校の授業開始が延期になったり部活動も禁止になったりとコロナの影響を感じることは幾度もありましたが、こうして直接生活に結びつくような事態になったことは初めてです。改めてその恐ろしさを痛感しました。
一刻も早く元の生活に戻りますように。そのためにも、個々人で気をつけていかなければなりませんよね。

ところで、これを見ている方の中で、いい節約術をご存知の方はいらっしゃいませんか?5月の私の生活の一助となってくださる方はいらっしゃいませんか?

(文責:隈村)