観るか観ようか迷っていた、今年最大の格闘技イベント「超RIZIN3」。

 

地上波なら間違いなく視聴ですが、なにせPPVのお値段がかなりお高い。なんと7,600円!!

 

かつてのPRIDEは2,000円程度だったのに...最近はマジで会場に行っちゃった方がいいプライス。

 

ただ開催が近づくにつれ、朝倉未来vs平本蓮の試合が観たい気持ちが止まらなくなっちゃったんですよねハイ(たまたま休みも取れてたし)

 

これはもう仕方なしと、会計責任者(もちろん自分)の承認を得、PPV購入。さあ...楽しませてくれよ!!

 

 

 

  試合感想

 

結論から言うと、今回RIZINは大満足!!

 

格闘技イベントで退屈な時間が往々にしてあるものですが、場をシラケさせる余計な余興(手越の国歌斉唱無くて正解)がなく、肝心の試合もハズレなし。いや~リアタイで観れてマジでよかった!!

 

 

ただベアナックルはエグすぎた...

 

そんな熱戦続きだった「超RIZIN.3」。2戦ほどピックアップして取り上げてみたいと思います。

 

 

①所英男VSヒロヤ

 

個人的裏メインだった本試合。大ベテランの所選手が引退を賭けて、新鋭のヒロヤ選手と戦うというまさに新旧交代がテーマの一戦。

 

格闘技・プロレスが大好きでそれこそ毎日のように見まくっていた時代(FIGHTING TV サムライ加入してたっけ...) その時に現れたニュースターが所選手。

 

戦うフリーターというサイドストーリー、朴訥な人柄、そして回転体という目まぐるしい動きをみせながら、関節技でキッチリとしとめるフイニッシャー力!!

 

勝っても負けても試合内容は面白く、逆転劇も多かったまさに逆境ファイター。そんな大好きな選手の一人だった彼も、近年は負けが多く進退を賭けて闘うのが本試合。

 

対するヒロヤ選手はぶっちゃけよく知りませんが(正直スマン)、ルックスも良くRIZIN側はこれからプッシュしていきたいんだろうなと思える選手。

 

所選手に感情移入させつつ、新旧交代を演出させたい意図が透けて見えるこの戦い。こんなの絶対、所選手に勝ってもらいたいじゃないですか!!

 

しかし、格闘技は非情。ダメージは蓄積し、反射神経は衰え、肉体も老いる。所選手の勝機は正直薄く、足関節のチャンスを逃した時はもう終わりかと思いましたが…

 

 

これがなんと所選手の1ラウンドKO勝利。うおおっやったぜトコロぉ!!

 

 

もうTVの前で手叩いちゃいました。ホントよかった。スゲーよさすがだよ所選手!!(マジで号泣)。

 

まさに歓喜と感動に酔いしれた本試合。しかし、この大会はまだ衝撃の結末が続くんですよね...

 

 

②朝倉未来 vs. 平本蓮

 

地上波から格闘技番組が途絶えたこともあり、昨今の格闘技事情に疎くなった自分ですら、見続けていたのが両者の因縁劇。

 

路上の喧嘩ファイターから勝ち上がり、RIZINのアイコンまで上り詰めた朝倉未来。

 

一人気ファイターに留まらず、YouTuberとしても大成功。さらに事業やシロウト格闘技イベントも手掛け、青年実業家として多額の富・名声を得たまさに人生の成功者。

 

そんな未来選手に噛みついたのが、いまや新たなカリスマ平本蓮。

 

トラッシュトークを仕掛けまくり、当初は実力も実績もないのに何言ってんだ的扱いでしたが、その言動とは裏腹な格闘技に賭ける真摯な姿勢。試合でも結果を出すようになり、瞬く間に人気ファイターとなった蓮連手。

 

 

とはいえ、この選手の口撃は、未来選手が裁判沙汰を決意するほどヒドいもの。過去のMMAの実績から考えて、対決することは無いと思っていたのですが、近年両者の差は縮まり、商品価値も跳ね上がった二人が今回直接対決と相成ったワケです。

 

 

ぶっちゃけ当初は平本蓮を応援してました。朝倉嫌いのシバターとコラボしたYouTubeチャンネルみて大笑いしてたし(朝倉兄弟ファンの方スイマセン)。

 

確かに未来選手は純粋な格闘家として不純物が多い。ここまで事業やYouTubeに力入れちゃったら、本チャンの格闘技はこれ以上強くならんでしょと思えてしまう。

 

そこを徹底的に蓮選手はイジったわけですが、そんな彼もファッションブランドとかに手を出し始めちゃうんですよね...

 

やっぱり「あそこまで言っといてね」とか思っちゃう。格闘オタクを自称する純粋な彼は好きだけど「アナタいまこんなコトやってる場合?」って。

 

 

その点、現RIZINフェザー鈴木千裕選手は本当に素晴らしい!!純粋に格闘技一本だからこそ結果を出してると思うし、彼のような選手が報われて欲しいと思う今日この頃。

 

 

前置き長くなりましたが、そんな因縁の二人の試合。当初は塩試合説が多かったんですが、自分も正直そんな予想。

 

両者ともカウンターが得意。特に蓮選手は最近の試合は待ちに徹しているのが多いので、決定打無いまま判定決着かと。そこが当初PPV購入をためらっていた理由でもあったんですが...

 

 

しかし、結果は1ラウンド、蓮選手の文句のないKO勝ち。マジかよ!!

 

 

本当に衝撃的な結末。こんな簡単に未来選手が負ける予想を立てた人は皆無だったでしょう。

 

どっちを応援するワケでもなかったですが、未来選手は引退賭けてましたし、この試合に賭ける気持ちはビンビンに伝わってました。それがまさかの1ラウンドKO負け。

 

ド付き合いの中、互いにボロボロになってブッ倒されたのなら、負けても悔いなく引退出来たでしょう。でも、さすがにこれは...

 

未来選手は好きではないけど、彼の心境を考えると、こんな残酷な結末は酷すぎる。

 

でも、これこそがリアルファイト。格闘技なんですよね...

 

そして平本蓮選手。完全にMMAファイターとして覚醒したと言っていいでしょう。仮に未来選手とリマッチしても、負ける姿が想像できない完璧な勝利。


これからはトラッシュトークはほどぼとに、強さだけを求めていって欲しいと思います。

 

まさしく記憶に残る大会だった超RIZIN.3。マジで休みでよかったわ…

 

 

群雄割拠のRIZINフェザー級。目が離せませんぜ!

 

満足度 80点