2024年1月26日。ついに劇場公開となる『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』

 

 

個人的に色々思うところがあった本シリーズですが、正統続編完全新作というのは強烈無比。コレ観に行かない選択はないしょっ。

 

しかも、ガンプラ界も空前のSEEDバブル(バンダイ再生産)。まさかあの三馬鹿(カラミティ・レイダー・フォビドゥン)を手に入れる日がこようとは...いや~生きててよかったマジで。

 

そんなSEED熱を高めるべく(&復習)視聴したのが、本作『機動戦士ガンダムSEEDスペシャルエディション』三部作。TVシリーズ全50話をギュギュっと約90分×3本にまとめた総集編。

 

 

さあ...楽しませてくれよ!!

 

 

(放送期間/2002年10月5日~2003年9月27日 監督/福田 己津央)

 

  ストーリー

 

ザフトと地球連合の開戦から11ヵ月。
 

中立国オーブの資源衛星ヘリオポリス。コーディネイターの少年キラ・ヤマトはコロニー内に侵入したザフトによるガンダム奪取作戦に遭遇。ザフト兵となったキラの親友、アスラン・ザラと再会する。

 

巻き上がる炎の中、4機のガンダムが強奪。キラは残された機体「ストライクガンダム」に搭乗するが、クルーゼ隊のMSジンが強襲する。

 

キラはその才能と突出したストライクの機体性能でジンを撃破。友人たちと再会したキラは新型艦アークエンジェルに乗艦。コロニーから脱出を図ろうとするが...

 

  感想

 

ガンダムファンの小生ですが「SEED」放送時、アンチ的見方をしていた一人。本作は「新しい世代に向けた、新たなスタンダードとなりうるガンダム」というコンセプト(20年前)で制作されたワケですが...

 

 

もろ「ファーストガンダム」を意識したストーリーライン(前半)、コテコテ装備なMSデザイン(羽の生えた量産機って...)、少女マンガの如き美形キャラのオンパレート(目玉デカ過ぎ)、そして薄っぺらい人物描写(あくまで個人的)「こんなんガンダムじゃねぇ!!」という思いを強くしたもんです、ハイ。

 

 

当初はけっこう拒否反応があったキャラデザ

 

なんで総集編三部作の第一部(第1話~第21話)は、「SEED」ネガ部分が大半な印象。ただ序盤のガンダム強奪の件は「他人事であった戦争が突然、自分たちに降りかかってきた」感がリアルに伝わるグッドエピソード。

 

「SEED」ならではの良さが出るのは第二部(第22話~第40話)以降。ファーストのオデッサ作戦というべき「オペレーション・スピットブレイク」から、MS戦のダイナミックさ、活劇としての面白さが際立ってくるんですよね〜。

 

地球連邦・ザフトMSの大量出陣。「あべし!ひでぶ!」スプラッター描写に戦慄のサイクロプス。そして新型機フリーダムの段違いのカッコよさ!!

 

泣き虫主人公キラが、本格的に覚醒するのもこの辺り。全ガンダムシリーズを見渡しても、最強MSパイロットの一角、スーパーコーディネーター・キラ・ヤマトの降臨。

 

 

Seed覚醒。自分的にキラってここからのイメージ

 

 

さらに続けざまのオーブ大攻防戦。ここで初登場するのが「SEED」でもっともエキセントリックな三人組オルガ・クロト・シャニ

 

 

悪役ヅラがサイコーな三馬鹿。「滅殺!」

 

自分の「SEED」好感度上げたのは、まさしく彼ら。搭乗するMSは個性的だし、なによりその目的が敵の破壊・職滅のみと、清々しいほどの悪役ぶり。

 

実は使い捨て確定の、悲しい宿命を背負った少年たちですが、本編では徹頭徹尾凶キャラの敵役。ザコキャラではいたかもしれませんが、主人公に肉薄する実力者で彼らみたいなのはガンダムシリーズであまりいない気がします。ホント大好きな連中♪

 

 

そして最終決戦である第三部(第41話~第50話)。艦隊戦・MS戦・そして互いの職滅も辞さない禁じ手の応酬は、いま観てもかなり盛り上がるエキサイティングな内容。

 

ただ良くも悪くも、本作後半はスーパーロボットアニメ展開の印象が…

 

互いに相容れない敵味方に分かれた主人公たちが、どのような運命を辿るかと思ったら、なんと第三勢力つくって仲良く共闘〜大決戦。これには放送当時ビックリしました。そんなんアリかと。

 

さらに地球連邦(というかブルーコスモス)を完全な悪役にロックオン。キラたちを応援するしかない勧善懲悪ストーリーは、オムライス的お話と言えなくもないでしょう。

 

ただ、今となってはケレン味たっぷりで面白い。これでいいじゃんと思います(アッサリ)。

 

とはいえ、全50話を約90分×3本はかなり無謀。掘り下げできないキャラ、出番がほとんどないMS。緻密に練り上げられた世界観・設定も伝わりにくかったのは残念。

 

ダイジェスト的に観直せましたが、さすがに作品が可哀そう。せめて120分×3本にしてあげたらと思います(今更)。

 

 

 

オーブ攻防戦・三バカの最期はTV放送版を観直そう!!

 

 

スペシャルエディション満足度  65点