皆さま、新年明けましておめでとうごさいます。
ついに令和5年/2023年がスタート。1月1日元旦、天気も快晴、そして久方ぶりの3連休。なにかイイコトありそな予感。
今年は株大暴騰、老後資金特盛、望んだモノ全て手に入る、疲れ知らずのサイコー最強な年になってくれますように...
「エロイムエッサイムエロイムエッサイム...我は求め訴えたりィ!!」(とはいえ家内安全が第一ですが)。
新年初ブログは昨年、観きれなかった宿題作品をざっと5選あげさせていただきたいと思います。
①野獣死すべし
②戦国自衛隊
③スパイダーマン ノーウェイホーム
④仮面ライダーBLACK SUN
⑤アイ・アム・アリ
『野獣死すべし』は松田優作のベスト・オブ・ベストムービー。『戦国自衛隊』はタイムスリップ・バトル映画の最高傑作(どちらも個人的見解)。大・大好きな映画たち!!
共に昨年BDで購入したワケですが、サブスク優先(見放題終了懸念)、ブログ書くのコワい(好きすぎてプレッシャー)チキンはまだ観れておれません。
そんな弱気オジサンですが「逃げたら1つ、進めば2つ手に入る」のスレッタ母さん名言を胸に、今年こそ両作品のブログ記事をあげたいと思います。
続いて『スパイダーマン ノーウェイホーム』。こちらは旧シリーズ(サム・ライミ版ともう一つ)復習後の方がエモると思い、先延ばししている作品。ただ、こういうコト考えるとなかなか観れないんですけど!
「仮面ライダーBLACK SUN」も、旧TVシリーズ観てからと先延ばししてましたが、昨日ようやく第1話視聴。
グロ・ゴアシーン、戦闘シーンの迫力にかなり満足。TVシリーズのオマージュ(三神官、ビルゲニアetc)も思ったより濃厚で、予習した甲斐あった作品。今後が楽しみ♪
最後は自分がほとんど観ていないジャンル、ドキュメント映画の1本『アイ・アム・アリ』。モハメド・アリは知ってるようで、本当の凄さが実感できていない人物の一人。
昨年はマイフェバリットレスラー、アントニオ猪木が死去したこともあり、アントンの宿敵であり友人、そして世界最高のプロボクサーだったアリを映画で体感できたらと思い、セレクトした作品となります。
今年も自分に正直、忖度ナシをモットーに、映画感想を書き綴ってまいります。
本年もよろしくお願いいたします。