最後のラブライブ公開

昨日にはリストも上がり
発売日は本日な訳ですが
記事を書いている段階でまだ私はリスト見てません


ラストは炎トリガーCXの連動セット

P+2000と正面ソウル減少を
次の相手ターン終了時まで得るという能力

使用に1ストックコストかかってしまうものの
2/1/8000の良ステータスなので
使い勝手が悪いという事はないだろう

CX分の補正も入って
行きは単体P11000となれる為
特別行きが不安という事もないのは大きな利点といえる

公開カードはキャラ2種とCX1種


1枚目はCX連動セット

連動能力は《音楽》サーチに自己強化P+1000のおまけ付き

連動CXはP+2000.S+1型

1ストック1手札で2枚サーチする事でき
CX消費分もCX自身で補ってしまうので
最終的には自身の登場分の消費含めてプラスマイナス0と良性能

2/1/8000と良ステータスなのも利点といえるだろう


2枚目は応援キャラ

登場時にデッキトップ3枚破棄の削り能力を持つ

LV0→1チェンジが使いやすくなるので
好みで採用するのもありだろう

公開カードは3枚
…過去にあったカードの互換物が多めだが


1枚目は「隠された思いほむら」の《音楽》版

ラブライブは後列展開が比較的早く
LV0→1チェンジで場も残りやすい為
条件満たせず出せない……といった状況にはなりにくいだろう

とはいえ「2枚以下で出せない=3枚以上必要」なので
「“僕らのLIVE 君とのLIFE”園田海未」の
集中サーチで引っ張ったとしても
+1枚何かを出していないとならない枚数なので
構築には気をつけたいところ


2枚目は「ティアマトーの契約者ヴィルヘルミナ」互換

ラブライブでは確か2種目となるLV0相打ち

所謂移動キャラを焼けるLV0除去能力を兼ね持つ為
優秀な1枚といえるだろう


3枚目は自キャラ強化と相手デッキのトップ操作

自キャラ強化は味方リバース時に誰かしらにP+1000
トップ操作は起動能力で
相手のトップを控え室に送り
控え室から任意のカードを盛るというもの

基本的にはトップキャンセル回避の為のものだが
相手のLV0帯を延長させる目的で
あえてCXを盛るというプレイングも場合によってはあるかもしれない

公開カードは3枚


1枚目はP2500移動キャラ

デメリットを持っているわけでもなく
不確定なわけでもなく
移動場所に制限があるわけでもないが
移動するのにストック消費が必要となる

前任者達と違い
高めのパワーで動き回る事に関しては
非常に安定しているが
ストック消費はある意味で致命的な欠点

元よりLV0→1チェンジが複数存在する作品な為
移動を使わずとも盤面を取れやすく
採用頻度は低めになってしまうだろう


2枚目は1/0デメリットアタッカー

「神の使い天使」の1/0版
「悪魔使いフミ」の黄版

イベントを多用する作品では今の所無い為
デメリットが適応してもアタックには参加できる事も含めて
使い勝手は上々だろう


3枚目は上記のチェンジ元

相手ターン中に限り0/0能力無し相応の
パワーとなれる自己強化のおまけ付き

手札コストを要するチェンジな為
第一ターンからのチェンジもしやすく
無論デメリットも発生せず単体P6000とかなりの優秀さ

4面展開以下ならば
「“僕らのLIVE君とのLIFE”絢瀬 絵里」より
パワーは上になる為
LV0帯での早出しは今後こちらがメインになっていくかもしれない

無論LV1帯以降はこれら1/0黄2種をメインに
試合を進めていくスタイルが
黄軸としては勝手のいい構築の1つになる事だろう

公開カードは3枚


1枚目はLV3「ことり」

展開状況による自己強化+追加能力と
登場ターン限定のショット能力を持つ

自己強化は《音楽》3枚以上でP+1000され
更に自身のアタック時に自キャラ1枚にP+1000する
追加能力を所持する事ができる

追加強化は「他の」と無い為
自身も対象にする事ができ
単体P12000となる事ができる

登場ターンはショットを持ち
以降も常時P11000+自由分配P+1000と
かなり優秀なカードといえるだろう


2枚目は上記のチェンジ元

登場ターン自己強化により
能力無しより500高い数値でバトルに参加できる

とはいえチェンジタイミングはCXフェイズ始め
つまりチェンジ前提で展開したならば意味をなさない

純粋にアタッカーとして使うにも
2/2なのが少々気がかり……といったところだろう


3枚目は自キャラ強化能力を持つLV0

自身のアタック時に他キャラのレベルとパワーを上昇させる能力だが
これまで存在していたものと違い
対象先が中央に限定されている代わりに
パワー補正が500高くなっている

場所不問のLV+1.P+1000でも十分に使った為
500の差で場所が縛られたとなると
使い勝手は下がってしまったと言わざる得ないだろう

中央限定でパワー補正をかけるカードも
それなりに数が増えてきている為
全く意味がない訳ではないのだが……