東京地区での結果が散々だったので
本日の横浜地区大会へも足を運んできました
大雑把な結果からいうと……東京地区より更に散々な結果に
構成上の面から見てもその確立はおかしいと言わざる得ない
CXのめくり方をするんですよね
もっと仕事しろと……ただその一言に尽きる結果でした
では詳細(?)レポを
使用デッキは毎度お馴染みの【主人公と死神と】
1戦目はAB
「過去を求める音無」が主軸な感じのもの
相手2ターン目から3アタックを開始するもキャンセルが一切起こらず
終始クロックが尋常でない速度で進む試合
リフレッシュ直前にCXが纏めて手札に来る上直前のターンにトリガーしていた為
手札が無いにも関わらずCXを少しでも多く戻す為にクロックドローを通過する羽目に
6枚デッキ戻しでリフレッシュ入るものの続く2ターン連続でキャンセルは起きず
反面相手は非圧縮状態でありながら2ターン連続全キャンセルと……
相手のレベルが3になるまでも無く大差で敗北
ちなみに総キャンセル数は2回(LV0帯で1回とLV1帯で1回)で
総トリガー数と総引き込み数がそれぞれ4回と4枚
本トリガーしない限り毎ターン3枚しか引いてないはずなのだが……
2戦目は超電磁砲赤緑「屋根下」「水着初春」型
1戦目同様CXを多く引き込むものの序盤だった為に随時撃つ形で処理
ダメージ自体はそれなりに通ってくれた為「ダメージ面」ではこちらが優勢
だたそれも相手がリフレッシュ入るまでの話
相手のリフレッシュ後はそれこそ「刻んでいます」程度のダメージ通過率となり
加えてこちらの盤面は終始LV1キャラを引けなかった為
助太刀等のサポートキャラが腐り終盤まで「コロマル」のアンコールの餌に……
一歩先に相手をLV3に押し上げるもCX2連トリガー(トリガー2CX)するわで
返しのキャンセル分が消えそのまま大ダメージが通過し敗北
総キャンセル数5回に総トリガー数4回と総引き込み数4枚
ダブルエリミの為ここで敗退
何がおかしいってキャンセル数とトリガー(引き込み)数の比率がおかしい事
いくら何でも2試合連続この枚数は異常としか言えない
どうにかならないものか……かなり本気で
本日の横浜地区大会へも足を運んできました
大雑把な結果からいうと……東京地区より更に散々な結果に
構成上の面から見てもその確立はおかしいと言わざる得ない
CXのめくり方をするんですよね
もっと仕事しろと……ただその一言に尽きる結果でした
では詳細(?)レポを
使用デッキは毎度お馴染みの【主人公と死神と】
1戦目はAB
「過去を求める音無」が主軸な感じのもの
相手2ターン目から3アタックを開始するもキャンセルが一切起こらず
終始クロックが尋常でない速度で進む試合
リフレッシュ直前にCXが纏めて手札に来る上直前のターンにトリガーしていた為
手札が無いにも関わらずCXを少しでも多く戻す為にクロックドローを通過する羽目に
6枚デッキ戻しでリフレッシュ入るものの続く2ターン連続でキャンセルは起きず
反面相手は非圧縮状態でありながら2ターン連続全キャンセルと……
相手のレベルが3になるまでも無く大差で敗北
ちなみに総キャンセル数は2回(LV0帯で1回とLV1帯で1回)で
総トリガー数と総引き込み数がそれぞれ4回と4枚
本トリガーしない限り毎ターン3枚しか引いてないはずなのだが……
2戦目は超電磁砲赤緑「屋根下」「水着初春」型
1戦目同様CXを多く引き込むものの序盤だった為に随時撃つ形で処理
ダメージ自体はそれなりに通ってくれた為「ダメージ面」ではこちらが優勢
だたそれも相手がリフレッシュ入るまでの話
相手のリフレッシュ後はそれこそ「刻んでいます」程度のダメージ通過率となり
加えてこちらの盤面は終始LV1キャラを引けなかった為
助太刀等のサポートキャラが腐り終盤まで「コロマル」のアンコールの餌に……
一歩先に相手をLV3に押し上げるもCX2連トリガー(トリガー2CX)するわで
返しのキャンセル分が消えそのまま大ダメージが通過し敗北
総キャンセル数5回に総トリガー数4回と総引き込み数4枚
ダブルエリミの為ここで敗退
何がおかしいってキャンセル数とトリガー(引き込み)数の比率がおかしい事
いくら何でも2試合連続この枚数は異常としか言えない
どうにかならないものか……かなり本気で