初走行は済ませたものの、
なーんかイマイチしっくり来ないので、初心に帰って各部のチェックですかね💦
とりあえずダンパー組み直しだな、サスピンあたりのチェックもとばらし出したら、、
あれ!!
糸巻き付いとる!


以外と路面保護の為にひかれているカーペットや人口芝なんかの繊維?
なぜかハブの内側にちょいちょい巻き付いていることがありますね、以外と発見しにくいんですよねー!?
コイツはけっこうな悪さしますよ!?
まっすぐ走らなかったり、片巻の原因だったりする事もあったな😵💦
マメにバラしている人は問題ないんだろうけど💦
まあ、当然取り除いておきますよ!
各部作動確認しながら、オイルでも変えるかなぁ!?