こんにちは!
静岡市清水区吉川で“己書(おのれしょ)”という筆文字教室を開いている師範の伴野弘尚です^^
今月もご参加いただきありがとうございました!こちらでは2023年10月前半の己書幸座の様子をまとめてお届けします。
2023年10月前半己書幸座の様子
《10/4(水)己書幸座の様子》
今回のお題は『秋のお題/たき火ともみじ』でした!
秋らしくいい感じの絵と
バランスのよい字が描けていて
素晴らしかったです!
味わい深い素敵な作品に
仕上がりましたね!
とってもよく描けていました^^
ご参加ありがとうございました!
〜今回のお題〜
渡辺健二先生
《10/10(火)己書幸座の様子》
今回のお題は『童謡』でした!
四隅余白をバランスよく空けて
メリハリのある字が描けていて
素晴らしかったです!
味わい深い素敵な作品に
仕上がりましたね!
とってもよく描けていました^^
今回でCさんは己書6級認定です^^
おめでとうございます!
ご参加ありがとうございました!
《10/12(木)己書幸座の様子》
今回のお題は『漢字』『秋のお題』でした!
四隅余白をバランスよく空けて
字を内側にギュッと詰めて
シッカリとした字が描けていて
素晴らしかったです!
秋のお題を描いたお二人は
秋らしく味わい深い
絵と字が描けていて
素晴らしかったです!
たくさん描きましたね^^
皆さんそれぞれ
素敵な作品に仕上がりました!
とってもよく描けていましたね^^
ご参加ありがとうございました!
〜今回のお題〜
総師範
《10/12(木)己書幸座“夜の部”の様子》
今回は『絵の具で字を描くお題』を描いていただきました!
お二人ともそれぞれ
四隅余白をバランスよく空けて
メリハリのある字が描けていて
素晴らしかったです!
味わい深い素敵な作品に
仕上がりましたね!
とってもよく描けていました^^
ご参加ありがとうございました!
《10/13(金)己書幸座の様子》
今回のお題は『漢字』『秋のお題/坂村真民詩』でした!
とても丁寧に作品を
仕上げてくれました^^
四隅余白をバランスよく空けて
メリハリのある字で描けていて
素晴らしかったです!
秋のお題を描いたお二人は
それぞれ綺麗なグラデーション
の絵が描けていて
素晴らしかったです!
皆さん
味わい深い素敵な作品に
仕上がりましたね!
とってもよく描けていました^^
ご参加ありがとうございました!
〜今回のお題〜
渡辺健二先生
《10/13(金)己書幸座“夜の部”の様子》
今回のお題は『昇龍と降龍』でした!
味のある龍が描けました^^
字もかっこよく
いい感じに描けていて
素晴らしかったです!
流石でした!!!
味わい深い素敵な作品に
仕上がりましたね!
とってもよく描けていました^^
ご参加ありがとうございました!
〜今回のお題〜
総師範
10月後半も皆さんのご参加お待ちしてます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
己書とは
“型にとらわれることなく筆ペンで絵を描くように自由に字を描く書”です。
はじめての方でもビックリするほど素敵で味わい深い字の作品が描けますよ!
講座で描いた作品は、インテリアやプレゼントにもピッタリです!
●新しい趣味を探している
●字を書くことにコンプレックスがある
●習字や書道、筆文字に興味があるけど、敷居が高い気がして一歩が踏み出せない
●素敵な年賀状や暑中見舞いを自分で描いてみたい
そんな方々にもおススメです。
1講座ごと受けられる気軽さも好評◎
参加の頻度、タイミングも自由にお選びいただけます。
面倒な準備は一切必要ありません。
手ぶらでお越しいただいて初回からすぐに楽しめますよ。
己書を一度体験してみませんか?
筆の使い方から優しく丁寧にお教えしますので安心してご参加くださいね。
生徒さんご感想
静岡市清水区吉川248-2
零ぽいんと己書道場
師範 伴野弘尚