こんにちは
朝・晩は、まだまだ寒いですが、
日中はだいぶ寒さも緩み、日向ではポカポカ暖かく、
春の訪れを感じられるようになってきました
かと思えば、今日のように冬に逆戻り?!なんて日もあって、
まだまだ油断はできませんね
しかし、ずいぶんと日が長くなってきたりと、着実に春は近付いてきています
見てください
ゼロラインの桜もこの通り
↓↓↓↓↓
あっという間に満開です
夜桜もキレイですよ~
仕事中に窓から見える桜は、ふっと春を感じることができて、
すごくいいですよ
でも、残念なことに桜って、すぐに散ってしまうんですよね・・・
儚い・・・
しかし、毎年のようにブログに登場しているゼロラインのこの“木”
実は、「さくらんぼの木」なので、花が散った後も楽しめるのです
さくらんぼの実が成るのが今から待ち遠し~い
やっぱり“花より団子”ですね・・・
果たして今年は鳥に取られることなく収穫することができ、
私たちの口に無事入るのでしょうか
さて、もう春ということで、スーパーなどでも春の食材が並び始めました
いちごや菜の花、春キャベツなどなど・・・
色々ありますが・・・
私は、ある春野菜についつい手が伸びてしまうんです
それは何かというと・・・
「スナップエンドウ」 です
大好物なんです~
何か他の食材と合わせて調理するというわけでもなく、
ただただ塩茹でするだけ!!
そのままポリポリとスナック感覚で食べちゃって、手が止まらなくなってしまいます
スナップエンドウって、甘みが強いので、そのままで十分美味しいですよね
ということで今日は、「スナップエンドウ」について書いていきます
スナップエンドウにも、嬉しい効果が期待できる栄養素が
豊富に含まれているんですよ
まずは、βカロテン!!
βカロテンは、体内でビタミンAに変わって、皮膚や口・鼻・喉などの粘膜を
強くする働きがあるため、ウイルスなどの侵入を防いでくれます
免疫力も高めてくれるので、まだまだ流行っているインフルエンザや風邪の予防に
効果がありますし、今から本格的にツラくなる花粉症の症状を和らげてくれます
次にビタミンC!!
ビタミンCは皆さんご存知の通り、βカロテン同様免疫力を高めてくれるので、
疲労回復効果や風邪予防が期待できます
また、美肌効果もありますよ
ただし、ビタミンCは熱に弱く、水溶性ビタミンなので、
調理の際は、長時間茹ですぎないよう注意してくださいね
せっかくのビタミンCが逃げてしまいます
他にもスナップエンドウには、
体内の余分な塩分を排出してくれるため、高血圧予防に効果のあるカリウムや、
骨を丈夫にしてくれるため、骨粗鬆症予防に効果のあるカルシウム、
便秘の解消に役立つ食物繊維などが豊富に含まれています
今の時期に食べると、嬉しい効果を発揮してくれる栄養素を豊富に含んでいる
スナップエンドウ
筋を取って、短時間塩茹でするだけで手軽に食べられますし、
非常にキレイな緑色なので、サラダや卵とじにすると彩りも良くなって、
食卓が華やかになりますよ
また、スープに入れることで、溶け出してしまった栄養素も余すことなく
摂ることができるので、オススメです
ぜひ、献立に取り入れてみてください