こんにちは!ゆるゆる農家兼FXトレーダーのカネさんです!
昨日、
フラッと出掛けたついでに
「ある場所」に立ち寄ってみました。
あ、今日のタイトルの「宇治金時」って、
けー先生主催の「起業塾」仲間での
ボクのあだ名ね。
なんで「宇治金時」ってあだ名になったかを
知りたい方は「けー先生」に聞いてくれい!
ブログはこちら!
↓
ちなみにみなさん、
上の画像の
建物に見覚えはありませんか?
え?ご存知ない・・?(。´・ω・)?
いやだなぁ~、
ほら、あれですよ、あれ!( ̄▽ ̄)
「有名な”アレ”の舞台となった場所!」
エーイ、
知らんわい<`~´>!
もったいぶってないで
さっさと答え言わんかい!
ハイ、すんませんでした(^_^;)
答えはあの
ジブリ映画でおなじみの
「借りぐらしのアリエッティ」のモデルになったお屋敷!
”盛美園”
っていう
元は地元のお貴族様のお屋敷だったのですが、
今は「470円」の入場料さえ払えば
誰でも中に入ることが出来ます。
しかも、面白いのが、
イベントで
「アリエッティを探せ!」
という催しもやってるんですね~!
と、いうわけで、
早速
「アリエッティ探し」
の探検に行ってみましょう!
【まずは庭の散策】
う~ん、しかし
さすがお貴族様のお屋敷
メッチャごつくて
広いお庭です。
ん?あれ?
よーく考えてみたらボクは
「目の前をクジラが素通りしても気が付かないほどのお間抜けちゃん」
そんなボクに果たして
こんな広大な庭から
あんな「小人」を見つけられるんでしょうか?(^_^;)
(自宅の庭に丘と小川があります、ホントに「個人宅」かこれ?)
(なんでしたっけ?こういうタイプの庭、枯○○・・・・だっけ・?)
映画では
「縁の下」から出入りしてたから、
ここかな・・・・?
雰囲気的にはいそうな
感じだけど・・・・?
やっぱいないっすね~(-_-;)
意表をついてこの中か!(; ・`д・´)
いや、こんな分かりやすいとこ
いるわけね~か(-_-;)
さらに奥まで散策すると
凄いものを発見!( ゚Д゚)
いやいやいやいや・・・(^_^;)
さすがに
庭にこんな立派な「祠」と「石塔」がある家
ってないっしょ!
やはり、当主の方は
並みのお貴族様では
ないようです。
すげ~!('Д')
この池の面積だけで
オレんちより広いわー!
さすがにアリエッティは
泳いでないよな・・・・?
うん・・・・、
やっぱいない・・・・。
ハイ!
ってなわけで、
半日お庭を散策したのですが、
アリエッティを見つけることはできませんでした(^_^;)
しっかしまぁ、伊達に
「人間に見られてはいけない」
のスローガンを掲げちゃいないですね(^_^;)
もう全ッッ然見つかんない!!(◎_◎;)
ハンパねぇぞ!アリエッティ!! \(◎o◎)/!
ここまで見つからんとは・・・・・。
いや!
まだ「お屋敷の中」が残ってる!
と、言うわけで、
次回記事は
「借りぐらしの”宇治金時”(お屋敷探索編)」
をお送りします!
果たしてアリエッティを
見つけることは出来るのか?
こうご期待!
==========================
「FXの基礎知識」を知りたい方はこちらから!
==========================
FXを「お試し」で体験したい方はこちら!
青森~東京間で絶賛開催中!
とことんやりたいように生きていい!