こんにちは!ゆるゆるFXトレーダーのカネさんです!
今月の11.12日に開催するセミナーと、新たに始めた「個人セッション」に申し込みが入り、
今日は一日パソコンの向かってデスクワークにいそしんでます!
いや~、始めた当初は1年くらいは一人も来ないだろうなぁ~と覚悟していましたし、
修行先の起業塾塾長の「けー先生」にはずいぶんグチグチ不安を漏らしてましたね~。
それでも毎月コンスタントにお客さんに来ていただいて、ホントに嬉しい限りです!
特に最近は東京でお仕事する機会が増え、ステキな同業者の方と実際にお会いすることも多く、いろいろと良い刺激をもらっています。
でもね、そんな人たちに会うとボクも「もっと稼がなきゃ!」と焦る気持ちに駆られます。
FXにしてもそうなのですが、ボクはこうして「FX」をお伝えする仕事をさせていただいていますが、世の中にはボクなんかよりはるかにすごいトレーダーさんもいて、はるかに稼いでいる人もたくさんいます。
なので、「今のままじゃダメだ!」って自分を追い込んじゃうんですよね~。なんか周りより稼いでいない現状に不安になっちゃうんです。
そんなボクを見かねてか、昨日ボクの大切な人に言われちゃったんだけど、
「不安を消そうとして行動すると、”より不安が大きくなるし、引き寄せちゃうよ?」
って言われたんです。
そこでボクはふと立ちまって考えてみたんです。
「あれ?ボクってお金を稼ぐためにこの仕事をしてるんだっけ?」って。
「っていうか、なんでこんなに焦ってお金を稼ごうとしてるんだろう?」
ってね。
人がお金を欲しがる理由って
お金という紙切れそのものが欲しいんじゃなくて、
お金を稼いだその先にあるもの
つまり、
「安心」
です。
もちろんお金は必要です。たくさんあるに越したことないです。
そもそもボクがこの仕事を始める「動機」って、お金を稼いだその先にあるものだったはずなんですよ。
つまり、
「自分のペースでゆるゆると安心して暮らしていきたい」
この願いを実現するために始めたことです。
何にもとらわれず、怯えることなく、好きな時に好きなことをして暮らせる生活。それを手にするのが一番の目的だったはずなんですね。
決してお金を稼ぐことが「目的」ではない。
お金を稼ぐのは「自分のペースでゆるゆると安心して暮らしていきたいという願いを実現させるための手段」に過ぎなかったはずです。
なのに、いつの間にか「お金を稼ぐ」という「手段」を、「目的」にしてしまっている自分がいたんですね。
なんかこう、TVゲームでいうと、ボスを倒すという「目的」を忘れてレベル上げばかりしている・・・みたいな?。
でもこういう状況って、あなたの日常にもありませんか? 「手段」がいつの間にか「目的」にすり替わっている状態。
働くことだって同じです。
働くことは「お金を稼ぐ手段」の1つであるのと同時に「人生を楽しむ手段」の1つに過ぎないんです。
なので、
働くことが自分の望む目標や幸せにつながらないと思ったのなら辞めちゃってもいいと思うんです。
辺りを見渡せば自分の目的を達成させるための手段はいくらでも転がってるはずです。
絵を書くのが得意なら、自分のブログやホームページとかでどんどん売っていくという、「働く」以外の方法で稼いでもいいと思うし、
没頭できる趣味を見つけて「働く」以外の方法で人生を楽しむのもアリだと思います。
一番悲しいのは、
「目標を達成するための手段を用いて、目標達成を困難にさせてしまってる」ケースです。
「自分の幸せのため」に働いていたはずなのに、いつの間にか自分の体も心もボロボロにして、とても幸せを感じれない状態になってしまっている。これじゃあ本末転倒ですよね?
•ホントは今の仕事が全く向いてなくて、辞めたいんだけど、怒られたり、迷惑をかけるんじゃないかと不安になってやめられない。
•仕事に対する不安が募り、本来やりたかったことが手につかない
どうですか?思い当たる節はありませんか?
本当はその先に真の「目的」があったんじゃないですか?
がむしゃらに行動している人は、本来の「目的」を一度見直してみるのもいいかもしれません。
あなたの行動は、他でも代用できる「数ある手段のうちの1つ」なのかもしれませんから。