こんにちは!ゆるゆるFXトレーダーのカネさんです!
ボクの職業は「FXトレーダー」であるわけですが、
トレーダーという職業は、「自分が経営者」であり、「従業員」として働く「一人二役の職業」です。
中には証券会社やヘッジファンドなどの企業に雇われてお給料をもらってトレードしている方もいますし、本業を別に持ちながら片手間にサクッとこなしている「週末トレーダー」なんかもいます。
そしてボクの場合はどこにも所属せず、一日いっぱいトレードに時間を割いている「専業トレーダー」という存在です。
自分のお金でトレードしているわけですから損失を出しても自己責任。誰にも迷惑をかけることはないし、𠮟られることはありません。
それに先輩・後輩・上司といった「上下関係」もありませんし、集団特有の「人間関係のわずらわしさ」もありません。完全に「1人」です。
全ては「自分の考え、裁量一つ」。
なので、ボクにとってこの環境はこの上なく合っていたんですね。
あ、もちろん「トレーダーって職業はサイコーですよ!みなさん今の仕事なんか辞めてトレーダーに転職しましょうよ~!」なんて言うつもりはありません。
いくら自分に合った環境とはいえ、1人ゆえの「デメリット」も当然存在しています。
人間関係のわずらわしさに悩むことなく、1人で延々とやる仕事なのですが、ボクにとってはサイコーと思える環境でも、中には「そんな孤独な環境には耐えられない・・・・」って人ももちろんいます。
だったら「とっとと辞めて自分の居心地いい環境を探しに行けばいいんです」。
当たり前のことなんだけど、人には「向き・不向き」って絶対あるし、あっちの人が「楽しくてサイコーな環境」と思っても、別の人からすると「地獄のような環境」ということだってあります。
だから、自分にとって居心地いい環境って「自分が決めていくしかないんだよね。」
周りの人の意見なんかじゃなく、
「自分がいいか?悪いか?」
ただそれだけ。
だってそこで生きていくのは自分なんだもん。
環境ってすごく大事なんだよ?
人間やいろんな生物がこうして生命活動を続け、繁栄出来ているのも「地球」という水と酸素が豊富にあるこの星の環境のおかげ。
これが無かったらもう将来とか、夢とか、シアワセうんぬん以前の問題。
だってそもそも生きていけないんだもん。
自分が生きていける「環境というベース」がそろっているからこそ初めてその上に「将来」だとか「シアワセ」だとか「愛」だの「お金」だのって語れるの。
そう思わない?
つまり、以前学校に通っていたときや会社勤めしてたときのボクはそのベースすら整ってなかったの。
じゃあ、いくら「前向きに考えよう!」なんてポジティブなこと言われたって無理だよね?そもそもそれ以前の問題である「自分が生きていける環境じゃないんだもん」。
「石の上にも三年」なんて言葉があるけど、何が何でも「三年以上しがみついてなきゃいけない!」なんてルールはない。
だったら取っ変え引っ変えしてとことん自分に合った環境を探し求めてもボクはいいと思っています。
今のボクのようにあちこち放浪した末に腰を落ち着けれる場所が見つかる場合もあるんだしね。
環境探しをあきらめちゃダメ!
周りがなんと言ってきてもいいから、
とことん自分に合った環境を見つけてみよう!