こんにちは!ゆるゆるシアワセ起業コンサルタントのカネさんです!

 

 

「逃げた先にも未来がある」

 

 

ボクはこのブログで一時期「逃げることの大事さ」を書いてきました。

 

 

しかし、なんか最近それも疲れてきたんですよね。

 

なんでこんなに疲れてるのかな?って思ってたら、

 

 

「ひょっとしてボクは逃げなくてもいい場面で逃げようとしてるから疲れるのかな?」

 

 

って思ったんです。

 

 

「逃げることこそ自由!」と逃げることに”固執”し過ぎて”逃げること以外の選択肢”を選べなくなってしまっていたんですね~。

 

 

と、いうのも自分のイベントを持ち、お客さんからお金を頂いて開催しているわけですが、

 

 

「これが失敗したらもうダメかもしれない・・・・」

 

 

「次のイベントにお客さんが来てくれなかったらもうお終いだ・・・・」

 

 

って常に”結果にビビり続ける自分”がいて、「結果を出せなかったら辞めよう…」って常に逃げるスタンバイをしてるんですね。

 

 

そうならないためにも「頑張んなきゃ・・、頑張んなきゃ」って自分を追い詰めて、

 

 

そりゃ疲れます・・・・。

 

 

っていうか「自分がやりたい!」って思って始めたことなのに、どうしてボクはこんなに結果にこだわっているんでしょうね?

 

 

最近になって自分が”何に恐れを持っているか?”ようやく見えてきた気がするんです。

 

 

その原因は・・・・・、

 

 

「良い結果を出せないことは続けちゃいけない」

 

 

です。

 

 

そして続けていくためには

 

 

「良い結果を出し続けなければいけない」

 

 

って思い込みでした。

 

 

ボクは、「良い結果を出せなかったことを続けていくことが”ものすごく怖い”」んです。

 

 

仕事にしても遊びにしてもです。

 

始めっから上手くいくことしかやりません。

 

 

でもさ、自分がやりたい!って思って始めたことなんだから、

 

 

「お客さんに見捨てられようが、何しようが」

 

 

続けてていいんですよね!

 

 

そっか?「結果を出せなくても続けてていいんだ!」

 

 

「逃げる」という選択もあるけど、

 

「逃げなくてもいい」という選択肢もある、

 

 

自分で好きなように選んでいけばいいんだ!

【イベント】
12月9日東京・神田
募集7名
【無料ステップメール】
「発達障害でも独立して自分らしく生きて行きたい人必見!」
「8日間でFXの仕組みを理解する!」

 

発達障害のままシアワセに生きてもいい!