こんにちは!ゆるゆる発達障害トレーダー兼シアワセ起業コンサルタントのカネさんです!

 

 

「発達障害の人って障害を理由に甘えてるよね~?」

 


「障害があるから出来なくてもいいって思ってるでしょ?」

 


ボクが「障害者枠」で仕事してた時に言われた言葉です。

 


ボクは「障害者枠」を採用してる会社ってもうちょっとボクたちの特性に理解がある人と一緒に仕事させもらえるんだろうな~

 


って思っていたんですが、

 


ボクは「障害者枠」という仕事に言い知れない理不尽さを感じました。

 


障害者枠って言っても何を考慮してくれてるのかというと、

 


「仕事は残業なしの8~17時」

 


とか

 


「毎週日曜日が定期的に休み」

 


くらいなものでした。

 


肝心な仕事はと言うと、

 


ほとんど健常者と同じ内容、同じ結果を求められるトコばったかりだったんです。

 


その上一緒に仕事するのは「障害に全く理解のない人達」。

 


ボクのついた仕事は「シフト制」の仕事だったので、基本土日祝日も仕事です。

 


そんな中、ボクが優先的に土日休みがあるもんだから、

 


「発達障害の人って障害を理由に甘えてるよね~?」

 


って言われてたし、

 


話を聞きながらメモを取ることができないので

 


「電話オペレーター」の部署は無理ですってお願いしても、

 


「障害があるから出来なくてもいいって思ってるでしょ?」

 


なんて言われる有様。

 


同じ内容、同じ結果を求められるのに収入は一般枠の半分程度、

 


こんな仕事いくら頑張ったって自分1人満足に暮らせません。

 

 

それにしても、

 


「甘えてる」ってどういうことだ?

 


「仕事についてもすぐ辞めてしまうことか?」

 


「指示されたことを忠実にこなせないことか?」

 


「こういう苦手な部分があるから理解をお願いします」って

 


サポートをお願いすることか?

 


ではあえて言います。

 

 

少なくともボクは

 

 

「出来なくていいと思っています。」

 

それにこちとら「一日一日を生き延びるのに必死」だしね。

 

 

出来ないこと、ダメなとこ、苦手なとこ

 

 

そんなとこばっかり固執するより、

 

 

「今の自分で出来ること」

 


「今の自分の得意を見つけてドンドン表現していくこと」

 

 

これをやってたほうが、苦手な部分やダメな部分にフォーカスするより

 

 

1000倍人生が上手くいくって思っているからです。

 

 

そして、「甘え」として捉えられている部分だって、

 

 

ボクたち「当事者が生きのびていくための手段」であるし、

 

 

それを否定する人は,

 

 

「どうぞ勝ってに思っててください」

 

 

ってのがボクの主張です。

 

 

どうせ「否定」してくる人達って、頑張り続けないと離れていってしまうんだから、

 

 

一生頑張り続けるなんてムリでしょ?

 

 

そんな人たちの理解なんて求める必要はないし、

 

 

求めても大したサポートなんてしてくれないと思うんだよね?

 

 

そんな人達のためにエネルギーを注ごうとするから、

 

 

「理解してくれない人に無神経なことを言われる」

 

 

って現実が目の前に現れるんじゃないかな?

 

 

「理解されない」って悲惨さばかり伝えても、

 

 

「理解してくれない」現実が現れるだけだし

 

 

だったら「今のままで楽しく自由に生きていく」

 

 

ことで「発達障害があっても楽しく生きていける!」が伝われば

 

 

自然と理解につながるんじゃないかな?

 

 

あなたが劣ってる、甘えてると

 

 

「ダメなヤツ」前提で物事を進めてくる人や場所なんかに行かなくてもいいんじゃないかな?

 

 

出来ないことなんてしなくていい!

 

 

苦手なんて克服しなくていい!

 

 

まずは「自分の得意に目を向けよう!」

 

 

いいんだよ、とことん自分らしく生きてれば。

 

 

そのままの自分でいたほうが絶対人生楽しいことがあるしね!

【イベント】
【無料ステップメール】
「発達障害でも独立して自分らしく生きて行きたい人必見!」
「8日間でFXの仕組みを理解する!」

 

発達障害のままシアワセに生きてもいい!