最近は、メンタリストDaigo にはまってるんですが

例えばこれ。
要約すると、
「脈あり」と思わせる選択肢に身を置く

例えばモデルさんの中だと
相対評価として自分が悪く見えるけど、
口説くときは自分よりスペックが低い人を回りに置く
例えば、後輩とか
→後輩をフォローして良いところをアピール


あとは、誰でも好きな人のタイプや理想があるけど、
実際はその通りではない。
状況とか環境で変わるので、
「脈があるかどうか」
より、
「自分に脈が来てるかどうか」

で判断した方がいい。
つまり、
相手の心を見てタイミングを掴む!


みたいな感じですね。

あと、その動画の途中に出た広告があまりにも面白すぎて、一時間半ガッツリ見てしまった(笑)






━━━━━━━━━━━━━━━━


とまぁ、動画のおすすめの話はここまでにして



昨日やった挑戦は

履修登録
今年で大学4年なんですが、まだ授業が残ってるんですよ。
卒業まで
あと
20単位

(ちなみに教職もとってるので現在150単位取得中)




知らない人との電話
最近、色んな人と会ったり話したりしてるんですが、
昨日は、
奈良で色々と活動してる同期と電話で話しました!

やっぱり、ヒトと話すことってすごく大事。
ほんとに、誰でもどこでも学ぶことがたくさん。
ちなみにその人は、
年商3000万
をとりあえず目標にやってるそうです。


いやー、
負けてられませんね😆

ちなみにその人から教えてもらった話のなかで、
人の性格を10種類に分類する
体癖
っていうのがあって、
ちなみに僕は8種でした!

例えば、
・見た目はクールだけど、内心は情熱に燃えてて、常に 誰かと比べて競い会ってる
・何か書くとき紙を斜めにする
・他人に会わせるのが苦手


ズバリ!(笑)


ということで、体癖についてもっと分かったらツイートしますので、お楽しみに!