先日、お一人様のお見送りを担当しました。
喪家様から「孤独死」されたそうです。
住所を伺うとそこはシニア向けの分譲マンションだった。
シニア向け分譲マンションは、民間事業者によって販売・運営
されるバリアフリーの分譲住宅です。
そこに住むことで、自由度の高い暮らし、見守りサービス
や生活支援、緊急時の迅速な対応といった安心が提供される
のが特徴です。
また、施設によってはフィットネスジム・レストラン・
シアタールーム・大浴場などが併設されており、
ご本人だけでなくご家族にとっても「安心して任せられる
住まい」として人気があります。
発見されたのは、死後2週間程経った頃!
「見守りサービス」ってどうなっていたのだろうと思う。
シニア向け分譲マンションは、購入費用が高額、管理費も
普通の家賃なみに必要。
サービスは充実しているはずなのに、お気の毒としか
言いようがない。
南無~!
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら
正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから
ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ
https://sites.google.com/view/ess0742710135
以下の広告は弊社とは一切関係ありません