今朝のNHKおはよう日本で放送された「特集 多死社会
火葬料に価格差 どう向き合う」を観て、本当ですか?って
思うところがあった。
特集の始めところで「火葬料は全国の90%以上が自治体に
よる運営で多くが無料」と放送されていた。
火葬料は全国90%以上が無料って本当ですか?
NHKが放送しているので嘘ではないと思うが、・・・・
私は、まだ火葬料無料の自治体で火葬したことがない。
最安で1,000円だったと思う。
弊社営業エリアには、火葬場を持たない自治体があり、
その自治体の方がお亡くなりの場合は、他市の火葬場を利用
する為、市外料金となり9~12万円を支払わなければ、火葬
することができない。
火葬料無料の自治体はない。
葬儀後に申請すればもらえる埋葬費と相殺すると無料という
のであれば納得もできるが、「健康保険料を滞納せずに納付
した人に限る」とした方が良いと思う。
火葬場を持たない自治体にお住いの方は、行政から埋葬費
をもらっても5~7万円の持ち出しは必須。
「無料で火葬出来る」と思う方が出ると思うので
ちゃんと説明した方が良いと思う。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら
正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから
ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ
https://sites.google.com/view/ess0742710135
以下の広告は弊社とは一切関係ありません