老眼鏡歴13年目 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

12年前に細かい文字が見えなくなり老眼鏡を初めて買った。


当時は恥ずかったが,今は普通に老眼鏡と言える。

 


それまでは眼鏡を使ったことがなかったので、すぐに壊して


しまうのではないかと思いましたが、12年前に購入した老眼鏡を


今でも使っています。 チタン製のフレームで気に入ってます。


12年も使っていると、老眼鏡を誤って何度か踏んでしまって

 

壊してしまったので、何度も駄目か!と思いましたが、

 

何とか修復できた。


このままあと10年は持ちそうな感じですが、老眼の度合いが


進んでレンズを変える必要が出てくる可能性がある。


その時は新しいものを買おう。

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから

 

 

ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ

https://sites.google.com/view/ess0742710135

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません