弊社がある近畿地方は、今日梅雨入りした。
お昼前から雨が降り出してきた。
明日も雨模様なので屋外のDIYリフォームはお休み。
引越し後の後片付けや屋内で残っているDIYリフォームした。
以前トイレ用に購入した補助バー(手すり)をトイレに付けた。
トイレとわかるようにトイレットペーパーホルダーが写るように
撮った。
便座が少し低めなので年とってから立ち上がる際に手すりが
あればいいなと思ったので付けた。
浴室に続き、手すりはこれで2か所目。
まだ、階段など手すりが必要な箇所は沢山残っている。
DIYできなくなる前に全て終わらせたいと思う。
今の生活スペースは1階なので、先ずは門から玄関までの
間に手すりを付けて置けば安心だ。
老い支度って感じですかね。
車いす用のスロープも作らないといけないかもしれない!
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら
正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから
ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ
https://sites.google.com/view/ess0742710135
以下の広告は弊社とは一切関係ありません