DIYリフォーム専用になった | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

引越し前日の今日は、朝から引越し準備。

 

単管パイプ倉庫の解体作業。

 

この解体作業の一番の難所は、波板屋根の解体です。

 

3m近い高所の作業になるので、とても慎重になります。

 

屋根に上がる際には葬儀現場用の6尺机を活用しています。

 

メタボ気味の私の体重を分散させて垂木が折れないように

 

しています。

 

 

この葬儀用6尺机は自転車置き場屋根の製作時にも役立った。

 

この葬儀用6尺机はDIYリフォーム専用の机になった。

 

今年、本業の葬儀の出番は1回のみ。

 

殆どDIYリフォームに出番がある。

 

 

4尺テーブルもあるが、大きい6尺テーブルの方が便利だ。

 

垂木が一本折れたが、無事に単管パイプ倉庫を解体した。

 

以前と違い道具が充実しているので解体時間を短縮できた。

 

電動インパクトレンチが大活躍。

 

手動レンチとは別格の性能。

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから

 

 

ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ

https://sites.google.com/view/ess0742710135

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません