初めての穴あけ配管作業 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

今日は、午後からDIYリフォーム。

 

エアコンの引越し作業。1台目は既に引越し完了。

 

今日は、元々エアコンが付いていない部屋にエアコンを設置

 

する為、壁に穴をあけて配管できるようにする必要がある。

 

以前から決めていた場所にエアコンを取り付けようとしたが、

 

柱や排水管、雨戸の戸袋が邪魔をしていて簡単に配管作業が

 

できない事が判明!急遽隣の部屋の押し入れの中を経由して

 

配管を通すことになった。

 

先ずは通り道を決めたらホールソーで穴あけ作業。

 

 

左側の穴がエアコン取付用の穴。右側が屋外に繋がる穴。

 

外側の穴はこんな感じ。

 

 

次に配管作業。

 

 

銅管なので単体なら容易に曲げることはできるが、銅管2本

 

まとまっていると結構固い。

 

何とか寸法を合わせてエアコン室内機の設置完了です。

 

 

何もなければ、明日は室外機に配管して真空引き作業。

 

3台目のエアコン穴あけ設置作業。

 

一日でこの作業を終わらせたい。

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから

 

 

ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ

https://sites.google.com/view/ess0742710135

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません