エンジンオイルは生命線 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

先日、同業者様の寝台車が高速道路上でエンジントラブルで

 

止まってしまったという一報が入った。

 

 

翌日、同業者様の車庫で寝台車を見るとビックリした。

 

エンジンが完全に壊れている。

 

走行中にエンジンが焼き付いてしまい、コンロッドやその他の

 

部品がエンジン本体を壊してしまいエンジンオイルを道路上に

 

まき散らしたみたいだ。

 

オイルゲージで確認すると当然エンジンオイルは確認できない。

 

また、オイルゲージに付着しているオイルは、とても汚い。

 

エンジンルーム周りい飛び散ったエンジンオイルも汚い。

 

明らかに整備不良から起こったエンジントラブルだ。

 

今の日本車のエンジンは丈夫なので簡単には壊れません。

 

でも長期間エンジンオイル交換を怠れば壊れます。

 

エンジンオイルは、エンジンにとって生命線です。

 

エンジン内の部品をスムーズに動かす為には絶対必要です。

 

エンジンオイルを継ぎ足して整備したつもりでいる方が居るが

 

一時的にはいいかもしれないが、長期間続けるとエンジン本体

 

にはよくないです。継ぎ足し継ぎ足しではエンジンオイルが

 

シャバシャバで粘度もへったくれもないです。

 

限界を超えたエンジンは焼き付きます。

 

最悪、発火します。

 

車両火災にならなくてよかった。

 

実車中だったからね。

 

 

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから

 

 

ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ

https://sites.google.com/view/ess0742710135

 

 

 

 

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありませ